
旦那と私が風邪で、私は陽性。娘は症状なし。PCR受けても薬はなし。近くに頼れる人なし。どうしたらいいでしょうか?
至急教えてください💦
旦那が先週末風邪症状が出て抗原検査をしましたが陰性で
その3日後くらいに私にも風邪症状がうつり、
私は抗原検査が陽性になりました。
おそらく旦那も陽性だったのでは無いかと思います。
今生後3ヶ月にもうすぐなる娘がいるのですが
この場合まず何をしたらいいですか?😥
娘に症状らしきものは出て無いです。
病院でpcrを受けるにしても薬などは処方されないですよね?症状が出るまで様子見でいいのでしょうか。
ちなみに旦那の風邪症状はなくなってきているのですが
仕事に行く際は、私が育児するほかありません。
近くに頼れる人もいません。
経験のある方教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
家族でコロナが出てるときに旦那は仕事に行けるんですか??😢😢💦

ママリ
うつらないように、換気と消毒をこまめにするしかないですね…。
うちも4ヶ月の頃に私がコロナになり、数日後に子供にうつってしまいました。子供がいることは保健所と病院にも伝えましたが、今はこれといって何もしてくれません。
濃厚接触者でも今は検査してもらえないので、お子さんに症状が出たら受診って感じになるかと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
寒くなって窓を開けるのが難しくなってきたのですが、
やはり細心の注意を払いつつ
普通に育児するしかないですよね😥
そもそもコロナの私が病院に連れていくこともできないですし💦
しばらく耐えようと思います😭ご経験談ありがとうございます😭- 12月6日

幸
わたしも最近なりました💦生後2ヶ月の赤ちゃんにうつさないか心配でしたがうつらなかったです😌
陽性は私だけで上の子2人と旦那は下の部屋で過ごし、私と2ヶ月の子と2人で2階で隔離してました。
マスク二重にしたりできるだけ離れたり換気や消毒めちゃくちゃしてました😅
薬は出なかったのでかなりしんどい中、赤ちゃんの世話するの大変でしたがうつらなくてホッとしました😣
-
はじめてのママリ🔰
うつらなくて良かったですね😭✨
やはり赤ちゃんは自分で見るしかないですよね😥
あんまり触れたくはないのですが、抱っこちゃんで近くにいないと泣くので私も二重マスクで声も出さずに消毒した上で授乳やお世話しようと思います😭!完全に子供と離れるのが難しかったので、一緒にいながらもかからずに済んだとのご経験談聞けて少し安心しました、ありがとうございます😭- 12月7日
-
幸
できれば授乳の時だけ旦那に連れてきてほしかったんですが上の子2人も小さくて手がかかるので3人1人でみるのは無理だと言われました😅
できることはしてそれでもうつってしまったら仕方ないですよね💦
頑張って下さい😣- 12月7日
はじめてのママリ🔰
もちろん今はいかないですが、旦那の方が先に自粛解除になるので検査して陰性になればいけるのかなって思ってました💦でも基本はリモートです!リモート中も結局お世話は私がします😥
ままり
旦那さんが自粛解除になる頃にははじめてのママリさんも体は良くなってるといいですね😨💦💓
リモートなら羨ましいです( ; ; )❤︎
私は旦那が居酒屋勤務プラス夜中は新聞配達してたのでほぼいなくて、、
家にいてくれただけで心強かったので😢😢
ままり
話がそれてすみません、💧
わがやもコロナになってましたが
私の方が先でそのあと旦那は熱出てないですが
検査したら陽性でした😨
そのため、仕事にいけなくて
一緒に育児できて助かりましたね。。
友達家族は夫婦揃ってコロナで
子供2人のうち、1人はコロナで
1人はなぜか陰性でしたが
自分が連れてくしかないからって
コロナの自分がこどもを病院連れてってましたよ😢💦!
私が住んでるところは車社会なので、車から診察です!🏥
はじめてのママリ🔰
お心遣いありがとうございます🥲
コロナでなくても私も普段旦那が出張や出社日だとワンオペ心細いです😭何かして欲しいとかでなく、家にいるだけで気持ち的に安心できますよね🥲
もみさんはほぼワンオペなのでしょうか…尊敬です😭✨
お友達はコロナのことは伏せてお子さん連れてったんでしょうか?😳
私の地域もドライブスルー形式が多いです!といっても旦那の転勤で先月引っ越してきたばかりで土地勘もなく車もないのでドライブスルー形式以外の病院を見つけられてないんです💦
ままり
出張はつらいですね😢😢
仕事だから仕方ないといえど
こっちもきついやつです( ; ; )
友達は小児科と内科がある病院に行ったので
その病院で自分もコロナ陽性ってでたので
病院にもコロナってバレてます!😂👍笑
車がないとどんな対応になるんでしょう、、
コロナなのかわからず熱があって
車ないひとは、奥の部屋で
待機しててね、とか病院によってありますが。。( ; ; )
その時になったら近くの病院に電話しまくるしかないですね😢😢
私はずっと地元にいるんですが
同じくコロナの対応が病院によってちがくて
わからないので、コロナになった時は
何個も病院電話しました😢💦
はじめてのママリ🔰
泊まりとかの時は最悪でした😂💦
陽性でも子供連れていけたんですね…!普通にpcrしてくれるのありがたいですね💦
今のうちに色々と近所の病院候補調べてみようと思います😭😭😭車があっても旦那さんしか免許のない人とかもいますもんね…。
コロナがこれだけ長期化してもなかなか対応に慣れないものですね😭
子供にだけ症状出さないようにあと少しがんばります😭✨