
コメント

退会ユーザー
年齢的なものや性格だと思います。
うちの子も家では一日中お喋りしてて静かな時がないくらいですが、他の子と一緒だったり、プレの時とか「どうした!?」と思うくらい静かです🤣モジモジしてます。
家ではリラックスしてるけど、外では緊張しちゃったり慎重な部分が出たりしてるのかなと思っています。
退会ユーザー
年齢的なものや性格だと思います。
うちの子も家では一日中お喋りしてて静かな時がないくらいですが、他の子と一緒だったり、プレの時とか「どうした!?」と思うくらい静かです🤣モジモジしてます。
家ではリラックスしてるけど、外では緊張しちゃったり慎重な部分が出たりしてるのかなと思っています。
「友達」に関する質問
今度同級生と会うんですがみんな子連れです。ただいつも思うのが子供達同士は友達でもなんでもないのでつまらなそうです。大人達は楽しくても子供達はゲームか携帯はっか見てます。私の子はずっと携帯観てるのがつまらな…
やっぱ結婚したり子供出来たりすると友達と関係性変わってくるよな〜〜 仲良い友達みんな結婚してないからなんだかひとりぼっち気分😭 なんで思ったかと言うと、友達が誕生日でおめでとうギフト送ってありがとうと返信き…
夫との喧嘩で(付き合っている時、夫が旅行に行っている時にわたしは気になったので早めに1人で妊娠検査薬を自宅でしたのですが)その報告をした時に旅先のガールズバーにいたことが今になって分かりました(2年前に行ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一緒です!
どうした?!!って思います‥(;_;)
場面緘黙症とか?とも思いましたが、全く喋らないわけではないし、お友達に会うと嬉しそうで、慣れてくるとちょいちょい遊ぶんですよねぇ‥
何か、気をつけている事とかありますか?
ついつい無理矢理話をさせようとしてしまいます💦
退会ユーザー
一緒にその場を楽しく過ごすことを心掛けてますが、他は何もしてないです😅
話したくなれば自分から話してるしいいかなぁと思っています。
行き慣れてる小児科で先生に「今日はお耳しない?もしもしだけ?」「〇〇、お耳大嫌い。怖いから。」等とお話して意思表示してるので、他の場面でもそのうち臆することなく話したり遊んだりできるようになるだろうと思って見守ってます😃
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですー
私はイライラしてしまい‥
うちも、結構お店の人とか、あまり会わない親戚とかは大丈夫なんですよ。
なぜだかお友達にモジモジしてて💧