※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
ココロ・悩み

近所の公園でうるさい中学生がサッカーしていて、小さい子供が遊べないし、寝ている子供も起きてしまうので、困っています。

30軒ほどの新築の住宅地に住んでます。
小さい子がいる家庭ばっかりです。

ベンチだけ置いてある小さい公園みたいな広場的なのがあるのですが、よく中学生の男子7.8人でサッカーしてるんですよね😅

奥まったところにある住宅地なので、静かで、ここの住人しか使わない公園なんですが、これまではずっと保育園児くらいの小さい子が縄跳びしたりして遊んでました。

最近は男子中学生がたむろって、大きい声で喋ったり…ほんとにうるさい。家が公園の向かいなので余計に。しかもボールが飛んできたりして迷惑…。もっと広い公園行ってよ…

使ったらダメって言ってるんじゃないんですが。
なんか邪魔だなぁと思ってしまいます。
中学生がいたら小さい子が遊べません。
し、声がデカくてやっと寝た子どもが起こされる始末。
腹立つ〜

コメント

より

あまりにマナーが悪いなら学校へ通報もありですけど、そうでないなら仕方ないかなと

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうですよね😅
    わかってはいるんですが…
    愚痴でした。

    • 12月6日
ママリ

仕方ないかな…と思います💦
夜間とか非常識な時間に騒いでいるなら通報もありですが…。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうですよね…。
    分かってはいるのですが😭
    愚痴でした💦💦

    • 12月6日
ねこ

常識的な時間であれば話し声は仕方ないですが、ボールが敷地内に入って来るようであれば学校へ言います。ボール禁止などの看板を立てて貰うか‥その代わり自分の子どももボール遊び出来なくなりますが😂

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうですよね💦
    被害にあいそうなら学校に連絡することにします💦😭

    • 12月6日