※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に妊娠し、2人目の育休を取りたい方の質問です。連続で育休を取ることや、妊娠中の休職や保育園の入園について悩んでいます。旦那の協力も考えています。

育休中に妊娠して連続育休取った方いますか?

1歳の申し込みで保育園に落ちました。
1歳半も恐らく落ちるのでそのまま2年育休取ろうかと思っています。

2歳までの間に妊娠すれば連続で
1人目の育休~2人目の産休~2人目の育休を取ることは出来るのでしょうか?

1歳4ヶ月以降?の妊娠になると数ヶ月間があって職場復帰が必要になるかと思いますが、妊娠中の不調があったりしそうなので社会保険は自己負担しながら休職する事は可能なのでしょうか?

会社の休職の規約には勤続3年以上の者は1年半の休職が許可されると記載されていました。

実際連続で育休を取った方は連続で取って良かったですか?
保育園には入れないと思うので自宅保育になるかと思いますが、大変ではありませんか。

仮に家事育児に協力的な旦那が1年育休を取ったら、2人を自宅保育でやって行けると思いますか?

コメント

maru

連続育休取ってます!

育休手当も2歳までですし、上の子2歳〜下の子産休まで1日でもあるなら復帰しなきゃですね、、
それに下の子の妊娠中に不調が必ずあるとも限らないですし、、、、

うちは下の子の予定日が6月だったので4月から産前産後枠で入園させてます!
なので今は日中は下の子のみなので何とかやっていけてます🙌🏻

R🥀(23)

連続でとるつもりです!
1歳の保育園が落ち、4月にまた申請って感じなんですが、4月に2人目が生まれるのでそのまま連続で取れば?と会社から言われて取りました✋🏻

旦那は私が入院中のみ育休を取って他はもうワンオペでどうにか頑張る予定です🥶
無理そうなら旦那にもっと長めにとってもらおうと思ってます🤣

下の子が生まれる時に4月入園で保育園入れてもいいと思ったんですが、お金とかもあるし一戸建てを建てる予定もしてるのでまた保育園探しするのがめんどくさくていれないです🥲

はじめてのママリ🔰

1人目の育休満了から2人目の産休開始日までに空いた期間は復帰しないといけないですね💦

ただ、妊娠中の不調があり、医師に診断書を発行してもらえるなら傷病休職を取得することは可能かと思います☺️
また、育休中にも有給は付与されるので有給40日保有されてたら2ヶ月近くは休めるかと思いますよ✨

専業主婦で幼稚園予定の人は自宅保育かと思うので、同様に考えれば、保育園に入れず2人目を育てることは可能かと思います😊