※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養外パートで時短勤務可能か、扶養に入ると出産手当金は出るかについて教えてください。

よくわからないので、教えてもらいたいのですが、
現在扶養外パートで、育休中なのですが、
復帰した場合9時〜15時の時短で6時間勤務で働けたらなと
思っています😣
扶養外でもこの時間の勤務は可能なのでしょうか??

時短で働きたいのですが、
ちなみに扶養に入ってしまうと出産手当金は出ないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金は社保加入が必須なので扶養内だと出ないと思います。

時短のパート契約ができるかは企業によると思いますので、就労規則を見るほかないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    扶養内は出ないですよね😭
    ありがとうございます!!

    • 12月6日
mamari♩°*

扶養外で、9:00〜16:00(休憩1時間)週5日勤務してます!1月から週4日に減らしますが😅

時給や週の勤務日数によっては、損するかもしれないですが扶養外でも働けるとは思います!

旦那さんの扶養に入ると、出産手当は旦那さんに支給されると思いますよ!

  • mamari♩°*

    mamari♩°*

    ネットで調べて出てきたものです!

    私の解釈が間違えてたらすみません💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!
    週4日でも扶養外は可能なのですね!
    私も日数を減らすか時間を短くして時短にしたいと思ってまして、また会社に確認してみます😄
    ありがとうございます!

    • 12月6日