![みみ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ありゅー🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありゅー🍏
私は2ヶ月弱で終わりました
![xxri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxri
お互いが納得すれば一回で。どちらかが納得しなければ何回でも続きますよ〜〜。わたしは半年くらいでした!
-
みみ!
なるほど。ありがとうございます。4月入社のとこに働きに出たいのですが調停中に裁判官から不要を抜けて働きたい、社会保険に入りたいなど、いってくれたりしますか?
- 12月29日
-
xxri
伝えて欲しいといったら、伝えてくれますよ(o^^o)
調停を有利にするためには!みたいな本見てわたしは勉強しました。調停員を味方をつけるためにも涙もあり。と書いてあったのを覚えています。- 12月29日
-
みみ!
本ですか、、
ちなみに1年別居して、子供も2歳児ですがずっとわたしと一緒です。
旦那側がなにかわたしが不利になるようなうそをいってきたら、親権がとられてしまうか心配ですが大丈夫ですかね。
養育費いらないから親権だけはもらいたいのです。敏腕弁護士雇われそうで、、笑こわいといいますか、そこまで理論派で頭もきれる、ひとを言い負かす営業まんなのでこわいです(*_*)
理由は、旦那側の風俗やうそ、あさがえり金使い込みで裏切りです。- 12月29日
-
みみ!
本読んでみます((^ ^)
- 12月29日
![まなも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなも
お互い合意すれば1回で済みますが、どちらかがゴネた場合は時間がかかります。
私が調停を申し立てた時「家庭裁判所は常に混み合ってるので調停は月1回ペース。話し合いの目安期間は半年。半年後に結論がでなければ裁判になります」と言われました。
うちは相手がゴネまくってたんですが、5回目くらいから調停人がゴネてる相手を説得してくれて、6回目で離婚に合意。
7回目で養育費や親権・監護権などの取り決めをして終わりました。
-
みみ!
仮に旦那側がごねても一緒に子供とわたしと実家に帰り、生活1年、実家にかえり別居してという状態で旦那とは一度子供をあわせてあげましたが親権、監護権はとられないですよね?2歳息子なのですが
あと4月入社のとこに働きに出たくて裁判官の方が間に入りながら、扶養から抜けて社会保険に入りたいなどつたえてくれますかね?すぐに申し立てしたほうがいいですよね、- 12月29日
-
まなも
私は親権・監護等の権利はすべて私がとりました。
相手がそれに同意しなかったり、どちらかを望んだ場合はまた話し合いは長くなりますね。
4月からもし正社員・もしくはパートでも社会保険がついている職場でしたら、弁護士など入れなくても扶養から抜けられますよ。- 12月30日
-
みみ!
社会保険どうやったらぬけられますか?旦那と話さなきゃだめですよね?
- 12月30日
![じゅんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんさん
私は、相手が離婚じたいに同意しなかったから1年かかりました。
-
みみ!
だんだん旦那側がおれるかたちですか?
- 12月29日
-
じゅんさん
なかなか手強かったですが、モラハラが酷くて、調停員さんにも心象が悪く。
調停員さんが味方してくれて相手が諦めてくれました。- 12月30日
![ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ
私も7回目で調停が成立しました!!
期間は1年でした!
5月のゴールデンウィーク、8月のお盆などは調停ができないので、2ヶ月調停が無かった時もあったので1年かかりました💦
-
みみ!
ながいですね。。
ありがとうございます。- 12月29日
![シングル5児母ちゃん(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングル5児母ちゃん(27)
互いが離婚に応じているならそんなにかからないと思います!
私は3回くらいで終わりましたよ。
-
みみ!
親権など主張ありましたか?
- 12月29日
-
シングル5児母ちゃん(27)
少しありましたけど、そこまで相手も親権は粘ってなかったです。ただ、養育費を少しもめたかなって感じですね!
- 12月29日
-
みみ!
最初は粘るって感じでしょうか?
ありがとうございます、、
頑張ります。- 12月29日
みみ!
調停中に働きに出たくて、扶養から抜けて社会保険に入りたいのですが可能ですかね、、?
ありゅー🍏
手続きをすれば可能だと思います。私も調停中扶養から抜けてました!国保なのでくわしくはわかりませんが💦
みみ!
調停中に手続きされたかんじですか?旦那側の会社の手続きみたいなので旦那にいわないとできなさそうで。
いまはまともにはなしもできないので、どうしたらいいか悩んでます。
ありゅー🍏
そうだったはずです😣
社会保険だとそうなりますよね💦
調停はもう申し立てられましたか?
みみ!
まだなんですが、1月に公務員非常勤の試験があるので、受けたくて、社会保みたいで、、はやく申し立てしなきゃだめですよね、、
ありゅー🍏
そうなんですね、、💦
社会保険の手続きはしてもらわないと困りますね😖
申し立ててから1回目の調停までに1ヶ月ぐらいはあるのではやく申し立てたほうがいいですよ😣
みみ!
ありがとうございます、頑張ります(*_*)