
コメント

退会ユーザー
とりあえずどこからのお金なのか
聞いて言えないなら
もう受け取れない✋って言います😔
あとはニートの理由😵
働きたくないとかが理由なら
姪っ子甥っ子が可愛くてあげたくても
働かないなら貰わない✋
もういらないよ!とか言っても
くれる感じなんですか??

退会ユーザー
兄弟で「普段なにしてるの?」とか「お小遣いとかどうしてるの?」というようなことを気安く聞ける関係ではないですか?
収入ゼロならそんな頻繁にプレゼント買うのは無理だと思うんですが…親からもらってるか、国から何かしらの手当をもらっているか、自宅で何かやってる(You Tuberとか転売屋など)のいずれか…🤔
もしくは以前働いてた時の貯金をかなり貯め込んでいるか。
なんにせよ、あの時たくさんやってやっただろと将来言われても、そんなん知らんがな!そっちが勝手にくれたんだろって思いますけどね😅💦
-
はじめてのママリ🔰
聞けない関係です。たまに帰省をしても会話はゼロです。
しかしわたしたちの子供には懐いて欲しくて物やおもちゃを大量にくれるという状況。
なんでもいいので自分で稼いでそのお金で買っていて欲しいです😫
ありがとうと言いながら心は無です😶🌫️笑
そんなん知らんがなですよね。笑- 12月6日

ママリ
投資とかで稼いでるのではないですか?
「たくさんおもちゃありがとうございます。でも、気持ちだけで十分ですよ☺️ちょうど子供たちにも自制を教えようとしているところですので、ぜひご自身の事に使ってください。」
とかですかね🤔
距離があると難しいですね😔
-
はじめてのママリ🔰
ざんねんなそれはないと思います😞
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦間違えました。
残念ながらそれはないと思います😞
ありがとうございます!そう言う感じで言ってみます☺️
距離があるので角が立たないように言うのが難しいです。- 12月6日

TONA.*・゚
義実家と敷地内同居していて
義実家にニートの義兄います😢
私のところもニートなのにお祝い事にお金くれたりしてましたが、はっきりと「有難いけど自分で稼いでないのにいらん」と主人が断って、それからは一切貰ってません!!
(義兄のお金の出処は生前に義祖父から数百万ほど貰ってたみたいです)
私の住んでいる地域は田舎で町内や寺、神社のお金が年間で結構かかるので義兄にはニートでいるのは自由やけど義両親が死んだら折半やし、義兄の生活を援助するつもりはないからと今から口酸っぱく義両親、義兄には主人が伝えています!
-
はじめてのママリ🔰
敷地内同居ですか😢
そして義兄さんニートなんですね…😨
お祝い事のお金うちももらいました🤥私たちははっきりと言えず内祝いまでしました。
義兄からしたらなんの支出もないからイラッとしました🫠
義祖父さんすごいお金持ちだったんですね!
はっきりと言えるご主人すごいです👏🏻けれどすごくすごく大事ですよね!!
義両親や義兄さんどんな反応なんですか??- 12月7日
-
TONA.*・゚
7つ離れてる義兄によくぞ言ってくれた!て感じですが義兄自身、特に何も変わっておらずら会えば挨拶する程度です😑
義両親も何とか自立できるように...と思ってるみたいですが、義兄はメンタル弱いから...と放置状態です💦
主人は男三兄弟で真ん中の義兄と主人で、そろそろどうにかせな...と日々話し合ってるところです😮💨- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんたちには絡んでこないですか?
うちの義兄は私たちの子供への愛?がすごくて我が子かのような距離の近さで怖いです笑
もう1人お兄さんいらっしゃるんですね!その方も一緒に考えてくださるなら心強いですね🥺- 12月7日
-
TONA.*・゚
前までは毎週末、義実家でみんなでご飯食べてた時は子供と遊んだりしてくれてましたが、ガツンと言ってからは義兄だけ一緒に食べることなくなったので、今ではほとんど接点なしです😅
あえて関わらへんことでプレッシャー与えようて主人と真ん中の義兄が話し合ったみたいです。
我が子のような距離の近さは怖いですね💦- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
毎週末はきついですね🫠
そうやって作戦立ててくれたらこちらは頼もしいですね!
関わらないようになったみたいでよかったです😓
うちは一緒に住んでいないのでたまにしか会えないということもあり、
義両親との出先全てについてきます。
公園にもついてきたり、夫がいない日の外食にもついてきました。
本当にやめてほしいです🫠
ストレスでしかなくて😱- 12月7日

真面目なキツネ
義兄さんに聞けないなら
義母さんから伝えてもらうのはどうですか?
お兄ちゃん働いてないのにいつもどうやっておもちゃ買ってくれてるの?
って旦那さんから伝えてもらうのは難しいですか?
気持ちは嬉しいけど
こちらとしては素直に受け取りにくいよ。また働いて余裕ができてからで十分だよと伝えといてって頼むのはどうでしょう?
もしかしたら義母さんがお金出して
義兄さんからってことにしてるだけって可能性もありそうですよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
それすごく聞きたいです💦
素直に受け取りにくいっていい表現ですね💡参考にさせていただきます🙇♀️
夫的にはそれは無いと言うのですが、逆に私からしたらそれ以外なにがあるのかと思います🫠- 12月7日
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね。おそらく自分で稼いだお金じゃないものをもらっても誰にお礼を言えばいいのかモヤモヤしてしまって😢
可愛いのはわかりますが、頻度も額も度をすぎてる気がして。
そして大きくて嵩張るんです。
もういらない。波風を立てたくなくて、はっきり言えなくて😣