
みなさん年末年始はどちらの実家で過ごされますか⁇私は2泊3日で旦那さん…
こんばんは😊
みなさん年末年始はどちらの実家で過ごされますか⁇
私は2泊3日で旦那さんの実家に帰るんですが、子供の離乳食をどおしようか迷ってます😥
まだ大人のご飯を一緒に食べられる段階ではないので、子供の離乳食は分けて作ることが多いです。
旦那さんの実家へは4時間ぐらいかかります。季節的に夏ではないので、作り置きを持って行くべきなのか…ベビーフードを持って行くべきか…向こうの実家で作るのも少し肩身が狭いというのはあります😅
みなさんはどおしてますか?良かったら教えてください❤
- のん★たん(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

わたなべ
おかずだけベビーフードで、おかゆは白御飯だけいただいて、レンチンで作ろうと思ってます!
旦那の実家だと作りづらいですよね…
わかります。

kn7
私はベビーフードを持って行き
あとは旦那が香川県なので
うどんを食べさせた記憶があります!
-
のん★たん
香川県のうどん❤美味しいですよね😙
お正月料理って子供の食べれそうなものが、ますますなさそうだから、やっぱりベビーフード持って行こうかなと思います😊- 12月28日

*sa..ma..ha*
私も全く同じ状況です!
答えになってなくてすいません…
私は、作り置きを保冷剤ガンガン入れて持って行こうと思ってます!
作るのはやはり肩身が狭く…
ベビーフード買ってみたんですが、
よく見たら小麦使ってあったりで、、まだ始めたばかりなので病院やってないこの時期にチャレンジするのは少し抵抗があったので…(´д`;)
どんどん荷物増えますよね。笑
-
のん★たん
さーーやさんは実家までどれくらいかかりますかぁ⁇
6ヶ月の頃は離乳食始めたばかりの頃だろうし準備大変ですね😥- 12月28日
-
*sa..ma..ha*
旦那の実家までは高速で1時間ぐらいです!
そーなんですよー(;д;)離乳食始めてから初帰省。しかも義姉家族もいるので義母も大変ですよね、、笑
なのであまり負担かけたくなくて、持っていけるものは持っていくつもりです*- 12月28日
-
のん★たん
高速で1時間ぐらいなら保存は大丈夫そうですね😊良かった❤
離乳食始めたばかで初帰省😳お疲れさまです😭
義姉さん家族もいるんですね😅大変だぁ😱- 12月28日

kao031
こんばんは!
私もBF持っていくか家で冷凍ストックしているのを保冷剤を使って持って行こうかと思っています!
あとはパンなどもいいかと思います(^0^)
-
のん★たん
ちなみに冷凍ストックはどんなものを持って行かれる予定ですかぁ⁉️
今必死に献立考えてます😅笑
パンもありましたね🌟ありがとうございますございます!- 12月28日
-
kao031
まず軟飯、豆腐とミンチの和風ハンバーグ、トマトと野菜のリゾット、ミックス野菜(人参、大根、玉ねぎ)など今ストックしてるメニューと茹で済みのうどんをスーパーで買って長めに茹で野菜ストックとまぜて五目うどん作ったりも良いかと!
あとはBFに頼りますね(><)
でも手作りの方がうちの子は食べるのでストックを持って行きます...笑
うどん茹でるのみなら実家でも時間ある時に茹でれるのでそんなに気をつかわなくても食べる時にレンチンで済みますしね🙆💓
お味噌汁などがあればお湯を入れ薄味にしてあげるのも楽ですよ!- 12月28日
-
のん★たん
すごい献立がしっかりしてますね😙美味しそうです❤笑
うどん、お味噌汁やってみます😊- 12月28日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は旦那の実家が県外で飛行機など使うためBFにします。3泊4日で荷物もかさばるので、赤ちゃんのオムツや食べ物の荷物は先に郵送しました。旦那の実家は亭主関白なので、男が座ってたらご飯が出てくるという感じなので…ヨーグルトだけ買っておいてと旦那から頼んでもらいました。
-
のん★たん
実家が飛行機で行く距離だとますます大変ですね😵荷物も大変ですね💧
亭主関白…すごい…
うちの子もヨーグルト好きなので持って行こうと思ってます😊- 12月28日

ゆきゆき
カテ違いかもしれませんが
12月初めに7カ月の娘を連れて旅行に行きました。
その前に市の栄養士さんと話す機会があり
今の時期はノロや色々な感染があるので
出来ればベビーフードを持参して下さい。と言われました。
大人だったらただの下痢で済むところまだ赤ちゃんたちは意識表示も出来ない事、また感染経路もなるべく減らす事も踏まえてとの事てました。
義実家が余り衛生的ではなかったので
私も思い起こせば帰省の時にはベビーフード持って行ってました。
-
のん★たん
今ノロ流行ってますもんねぇ😅
感染を考えつつ、衛生面に気をつけて考えてみます。ありがとうございます😊- 12月28日

あず¨̮♡︎
今はベビーフードが充実してるので、おかゆだけ作ってもらいベビーフードは旦那の親が買ってきてくれてました!!
-
のん★たん
優しいご両親ですねぇ😙💕今は本当にベビーフード充実してて助かりますよね❤
ありがとうございます!- 12月28日
のん★たん
作りづらいですよね😅台所はお義母さんのテリトリーな気がして😅
私もご飯はいただこうかなと思ってるんですが…😥
ベビーフードだけあげてると、それもまた何か思われそうで…😭苦笑