※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんを保育園に預ける予定で、卒乳や食事について不安があります。卒乳時期や1日のスケジュールを教えていただける方、アドバイスをお願いします。

卒乳してない時期で保育園に預けた方に
1日のスケジュールを教えてください!
ミルク、離乳食をどうしたらいいかわからずで💦
卒乳もさせておいた方が良いのでしょうか💦
11ヶ月で預ける予定です!

コメント

もも

9ヶ月で預け始めました🙋
完ミだったので、参考になるか分かりませんが…

預けるタイミングで三回食に切り替え、
朝 離乳食+ミルク
昼 保育園で離乳食+ミルク
おやつ 保育園でミルク
夜 離乳食+ミルク
寝る前 ミルク

という感じでした☺️
ミルクは寝る前は200、それ意外は100あげてました🙌

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私も完ミなのでとても参考になります🥺!
    ミルクを持参すれば飲ませてくれるんですね!✨
    無知ですみませんありがとうございます🥰

    • 12月13日
  • もも

    もも

    ミルクはうちは園で用意してもらえました☺️
    飲んでる量だけ先生に伝えて、離乳食の食べ具合によって多少の調整もしていただけました🙌

    • 12月13日
みーこ

8ヶ月で預けました!

入れる前の月から三回食にしました。
3回食べてれば、保育園でも離乳食出してくれるし、すごく食べる子なので、離乳食の進みは早かった気がします。

7時  離乳食+授乳
9時  保育園でおやつ
11時  保育園で離乳食
15時  保育園でおやつ
18時  離乳食+授乳
20時  授乳
でした。


今は10ヶ月になり、授乳は寝る前だけです😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    保育園で離乳食出してくれるのかなりありがたいですね!🥺
    今の授乳状況まで教えてくださりありがとうございます✨

    • 12月13日