![かまぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫からの離婚要望に対し、子供と新しい生活を始めたいが、夫の意向を尊重すべきか相談中。
夫婦について、何度か相談させてもらっています。3年後に離婚が決まっています。なぜ3年かというと、上の子が4月から幼稚園ということと、共同経営している自営業の関係、私は去年まで専業主婦だったので、ある程度貯金が貯まったら子供2人と引っ越すという理由からです。夫婦関係は解消し、子育てパートナーとして子供のためにと何度も話し合って現状の話になっていました。ですが最近改めて話し合ったところ、夫は3年間同居はしていで良いけど、すぐにでも離婚届は出したいと言っています。夫婦関係だと、色々な財産分与が折半になるから、私にもうお金をかけたくないとの理由からです。ペーパー離婚というものらしいです。法律上夫婦でいたくない、でも子どもとは一緒にいたい。わたしとは一生は添い遂げることはできないけど、好みだからスキンシップはとれる。
ゆくゆくは一生涯のパートナーを見つけたいから、マッチングアプリでパートナーを探したい。などと言われました。離婚理由はざっくりですが、私の独身時代につくった借金発覚と、仕事先や、色々なことに対してついた嘘の発覚です。私が完全に悪いので、離婚に関しては受け入れるしかありません。でも、夫の要望を聞き入れるしかないのでしょうか。借金はもう返済、嘘もつかなくなった、子どもが産まれて、子育てを必死にやってきました。夫からの信用を取り戻すことはもうできないとわかっています。
子ども2人と、心機一転新しい生活をして、前に進みたい気持ちがありますが、私の気持ちは押し殺して、それほどのことをしてしまったと、夫の要望を受け入れるしかないのでしょうか。客観的にみて、どういうご意見があるか、教えて頂きたいです。。
- かまぼこ(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人が精神的に辛いのでしたら離婚をしてあげた方がいいかと思いますが、
気になるのが
ご主人ははじめてのママリさんとはスキンシップをとりつづけ、一生涯のパートナーをみつけるのは気持ちが悪い気もします。
あと、お金を渡したくないって事ですよね。
でしたら、現状で財産分与して、
今後は子どもの為に教育費を頂くようにしたらどおでしょう?
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
旦那さんの良いように言ってるとしか思えません💦
私も今は違うのに昔のことを引きずられてますし、なかなか撤回できません😣
私のことは嫌だけど、子供には会いたいって感じでした💦
私は育てられないとのことで、親権も取りたいと言っていました💦
私は離婚届を突きつけられましたし、生きにくさを感じましたし、家出しました!
今は離婚調停中です!
別居したら婚姻費用もらえますし、離婚したら養育費もらえますよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それをするなら3年同居する意味がわかりません。
同居したらひとり親の支援も受けれないのに結局、旦那さんの食事や生活の世話をしないといけないのですよね?
それに対する生活費や対価はもらえるのですか?
それともそれらは一切しなくていいのですか?
旦那さんは子育てをしながらどうやってパートナーと会う時間を捻出するのでしょう?その間、奥さんや丸投げですか?
全く言い分が謎すぎます。
かまぼこ
コメントありがとうございます。そうですよね。私も離婚には同意しています。
複雑な関係性になってしまいますよね。。整理して前に進むためにも、スッキリしようと思います。ありがとうございました。