
友達に保育園にボイスレコーダーを仕込むように言われて悩んでいます。子供は先生が大好きで行きたがっているし、友達は心配してくれるけどボイスレコーダーはちょっと…
保育園にボイスレコーダー仕込んでいきますか?
私の周りの友達にはまだ子どもがおらず、私の子どもを自分の子のように可愛がってくれています。
保育園の虐待事件があってからというもの、1人の友達にややたらとボイスレコーダーを仕込んでいくことを押されています🤣🤣🤣
でもうちの子たちは保育園に行きたくないと言ったことはなく先生大好きで、たまに母のことを先生と呼び間違えるくらいです。
保護者にはいい顔しててもいなくなったらどうしてるかわ からない。何も無かったらそれで安心だし念の為!なんなら私がボイスレコーダー買うよ!みたいな感じです…🥹笑
本当に我が子のように可愛がってくれている友達なので心配してくれる気持ちは嬉しいんですけど、ボイスレコーダーはなんかなあ、、、と思ってしまって🥲笑
- 🦑いかりんぐ🌱(生後8ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
Twitterでもボイスレコーダーのツイート見かけました!
不安になるのは分かりますが
流石にそれって盗聴に当たりますよね笑
ほかの園児の個人情報なども会話には含まれるのでどうなのかなと思いますね💦
喋れる年齢であれば本人から聞くのが一番と思います👍🏼

RION
ご友人の考えはちょっと行きすぎかなと思います🫠
ある意味盗聴ですよね🫠🫠

はじめてのママリ🔰
お友達が心配な気持ちはわかりますが、保育士さんの立場からすると、もしもボイレコ見つけた時にぴのぴさんとの信頼関係が歪んでしまうと思いました💦
他にも個人情報等あると思うのでやめておいた方がいいと思います!

*はな*
え?仕込みません😅
子どもの反応や様子が1番わかりやすいので、特に変わった様子がなければ大丈夫では?
ぴのぴさん自身が気になる事があれば別ですが💦

はじめてのママリ🔰
子どもの様子がおかしいとか先生に不信感あるとか何か心配なことがないならしないですね😅お友達はかなりの心配性なのか興味本位なのか、、、いくら我が子のように可愛がってくれてるとはいえ行き過ぎかなと思います。

たぴ
どこに仕込むかわかりませんが、先生に気づかれた時に先生もショックですよね。。
あぁ自分信頼されてないんだなぁ。となると思いますし、何か疑ってもいないのにボイスレコーダーを仕込んでお母さんも罪悪感ないですか?💦
先生との信頼関係が築けているなら私ならさすがにそれはしないです💦

はじめてのママリ🔰
何も無くて保護者は安心だけど疑われた保育園側は不信感で、見つかってバレた時の信頼は失われますね😅💔
あとは盗聴だし他の園児達のプライバシーもあるから場合によったら退園促されるかもしれません💦
そこら辺もしっかり説明されてみてはいかがですか?😊

ちちぷぷ
保育士ですが、園児のリュックからでもボイスレコーダー出てきたら愕然としますね😂大事件となりますよ笑園内の職員は全員知ることになりますし、自治体中でも話題になると思います笑それでもよろしければ😂😂
わたしも息子たちにボイスレコーダーをもたせようなんて、、思っても見なかったですね笑こどもは保育園好きだし先生たちは可愛がってくださっているのがわかっているのでそれだけで十分です🙆

ぜろ
レコーダーを仕込むってのは園や先生に対してかなりの不信感があったり、もう戦う覚悟ができてる場合じゃないですか🙄?
我が子のように可愛がってると言っても、度を越してる感じがして怖いです

🦑いかりんぐ🌱
やっぱり持たせませんよね🤣笑
Twitterのスクショと共にめちゃめちゃプレゼンされて、皆さん持って行ってるのかな?と思っちゃいました🥹笑
私と友達は同じ保育園に通っていたのですが、ハーフだからという理由で先生に差別というか仲間はずれというかいじめというか…色々されてたので本当に心配してくれてるんだろうなとは思います💦💦
もしかしたらフラッシュバックしちゃってメンタル不安定になってる部分があるのかもしれません🥹
先生に不信感もないし、子どもも保育園大好きなので園や先生の雰囲気をちゃんと説明して安心してもらおうと思います😊
まとめてのお返事になってしまってすみません🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️💕︎
コメント