※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚙𝚘𝚙𝚘
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの寝る服装について、日中は暖房をつけているが夜は消して寝かせており、長肌着+コンビ服に薄い毛布+布団を使用しています。起きて抱っこした時は手足が冷たいが、背中とお腹は暖かいです。雪国で同じような方がいれば参考にしたいです。

生後1ヶ月の子の寝る時の服装どうしてますか?👶🏼

日中は暖房つけているのですが、夜は消して寝ます
今から冬で雪国なので、もし同じ方がいたら参考にさせていただきたいです!🙇🏻‍♀️

ちなみに今は長肌着+コンビ服を着せて、ベビーベッドで薄い毛布+布団をかけて寝せてます

3時間ごとのミルクで起きて抱っこした時は手足は冷たいですが、背中とお腹はあったかいです🥹

コメント

ママリ

室温は何度くらいですか?
手は出して寝るので冷たいですが、背中お腹が暖かければ大丈夫ですよ!

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    回答ありがとうございます😊

    今はまだ積雪がないので、暖房なしでも夜は10℃ぐらいだと思いますが これから積雪があると夜中〜朝方はマイナスになると思います😭😭

    寝るギリギリまでは暖房付けて調整していきたいと思います😌

    • 12月10日
なこ

雪国です!
1人目は冬生まれで里帰りでしたが、里帰り先は昼間はエアコンつけてて、夜は消してました。
夜の授乳時は自分は着る毛布を着て、赤ちゃんは毛布で包んで授乳して寒くないようにしてました。

普段の服は通年素材のカバーオール+コンビ肌着にバスタオルと薄手の毛布で包んでいました。

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    回答ありがとうございます😌
    これからの積雪が嫌ですよね😭😭

    生後1ヶ月過ぎたらもうコンビ肌着着せてましたか?
    今は長肌着+カバーオールで過ごしているのですが、いつから着せていいのかわからずで😢

    • 12月10日
なこ

コンビ肌着とカバーオールです!
上の子の時は里帰り先がエアコンのみで、夜は消していました!
バスタオル(上の子の時はおくるみがなかったので)に包んで、厚手の毛布をかけていました!

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    回答ありがとうございます☺️

    短肌着+長肌着+カバーオールだと真冬でも寝る時は着せすぎになってしまうんですかね?😭

    • 12月10日
  • なこ

    なこ

    上にかけるものによるかと思います!
    短肌着、長肌着、カバーオールにおくるみがorスリーパーをして、分厚い掛け布団とかだと暑いかもですが、室温にもよりますね😭

    いいアドバイスにならず申し訳ないです💦

    • 12月10日
  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    なるほど… 着せすぎも良くないですもんね🥲
    色々 組み合わせて考えてみます!!

    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございました!!

    • 12月15日