
コメント

ママリ
今年の6月にもらった住民税市民税通知書の備考欄にふるさと納税額の記載が寄付金としてあると思いますよ。

退会ユーザー
どれくらいはみ出たのでしょうか??🙏何かお役に立てるかもしれません!ふるさと納税は残念ながら扶養には関係ありませんが😭
-
Ⓜ︎mama
遅くなりました💦
226万だったので25万程はみ出してしまいました、、、
ふるさと納税は関係ないんですね💦
勉強になります🙇♀️- 12月6日
ママリ
今年の6月にもらった住民税市民税通知書の備考欄にふるさと納税額の記載が寄付金としてあると思いますよ。
退会ユーザー
どれくらいはみ出たのでしょうか??🙏何かお役に立てるかもしれません!ふるさと納税は残念ながら扶養には関係ありませんが😭
Ⓜ︎mama
遅くなりました💦
226万だったので25万程はみ出してしまいました、、、
ふるさと納税は関係ないんですね💦
勉強になります🙇♀️
「源泉徴収」に関する質問
就学援助制度の対象者がいまいちわからないです… 「世帯全体の前年所得合計額が生活保護基準をもとに算出する世帯の年間最低生活費の1.5倍以下の世帯」 と書いてあって例もあるのですが ☆4人世帯(父、母、小学…
養育費についてです。 源泉徴収票の支払い金額欄の金額を見るのですよね? それが相手の年収ということで見るのであってますか? 手当等、支払い金額の中に含まれてると思うのですが、 離婚後主人は独身となるのでいろん…
2025年3月31日付で退職をして同じところでパートで働いています 正職で働いてた時の分の退職金の申請をしたのですが、調べたら源泉徴収?かなんかを1ヶ月以内にしないといけないと書いてあったのですがどうゆうことでし…
お金・保険人気の質問ランキング
Ⓜ︎mama
それは市から来るものですか??
ママリ
源泉徴収票はふるさと納税は出てこないです。
ワンストップをしたなら住民税からの控除ですね。
源泉徴収票は所得税です。
Ⓜ︎mama
いま明細をよく見てみたら寄附金控除で控除されていました。
ありがとうございます。
源泉徴収は関係ないのですね💦
これはもう控除などで減らせるものはないということですよね?
ママリ
住民税額通知書はサラリーなら会社からもらいますが、役所でも発行してもらえます☺️
Ⓜ︎mama
6月から育休だったので市役所から来たんですかね??
本来なら会社から来るものなんですね!
ママリ
源泉徴収票に反映するような控除は主に生命保険料、個人年金、扶養家族、イデコ、社会保険料、住宅ローン控除、地震保険料ですかね🤔
医療費控除は確定申告が必要です☺️
ふるさと納税はワンストップでも良いですし、確定申告しても良いです😊
ママリ
育休中だと市役所から納付書と共に届きますよ😊
Ⓜ︎mama
源泉徴収に間に合わなかったものに関しては、確定申告で申請すれば大丈夫ですか??
iDeCoは今年から始めたので、あとで申請したいと思います!
ちなみに、確定申告はいつやるものなのでしょうか?💦
初めてなのでわからなくて、、、
ママリ
還付の請求なら年明けすぐに申告できますよ😊
本格的な開始が2月ぐらいからになるので1月中に終える方が税務署も丁寧に教えてくれます☺️
間に合わなかったものは確定申告すれば大丈夫です😊
Ⓜ︎mama
ありがとうございます!!
年明けたらやってみたいと思います!
ただ、その際は源泉徴収が必要ですよね??
うちの会社だと1月末〜らしいので、その後じゃないとできないですよね??
ママリ
はい、源泉徴収票が必要です。
1月末からでないとできないですね☺️
3月は混むので受け取ったら早めにすると良いですよ😊