コメント
はじめてのママリ
私は保育園の申し込みに就労証明書が必要なので、その時に同時に連絡って感じでした😃
その他の連絡だと上司にはちょこちょこLINEで連絡してました。(保育園決まれば何月復帰予定ですとか、シフトどうするとか、時短勤務にするのかとか)特殊かもしれませんが🤔
連絡して損はないので、しておいてもいいかもしれませんね🤗
はじめてのママリ
私は保育園の申し込みに就労証明書が必要なので、その時に同時に連絡って感じでした😃
その他の連絡だと上司にはちょこちょこLINEで連絡してました。(保育園決まれば何月復帰予定ですとか、シフトどうするとか、時短勤務にするのかとか)特殊かもしれませんが🤔
連絡して損はないので、しておいてもいいかもしれませんね🤗
「職場」に関する質問
小1の子供に約20分ほどのお留守番を週3 どう思いますか? パートで働いてて 仕事が15時まで。 子供は14時50分頃に帰宅。 私が家に着くのが15時10分頃。 大体、約20分ほどお留守番になります。 昨日までは(入学後しばら…
同期への妊婦報告いつしましたか? 私の職場のホーム長は奥さんが安定期までの3カ月が大変だった。と。私の旦那は安定期入ってからの方がいいと。 どうしよう。28日に心拍確認する 明日はユニットミーティングがある。シ…
同期への妊婦報告いつしましたか? 私の職場のホーム長は奥さんが安定期までの3カ月が大変だった。と。私の旦那は安定期入ってからの方がいいと。 どうしよう。28日に心拍確認する 明日はユニットミーティングがある。シ…
お仕事人気の質問ランキング
lmm
そうですよね!連絡しておこうと思います。ありがとうございます☺️