※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお絵描きに興味を持たない時の対処法について教えてください

お絵描きが得意になるように工夫してることありますか?
私は絵が得意ですが娘はお絵描きにあまり興味がありません。
クレヨンもおままごとの道具にしてしまいます😥
一緒にお絵描きしても私ばかり描くことになってしまいます。

何か好きにさせる方法ありますかね?

コメント

tomona

私も絵を描くのが好きで、娘も2歳くらいの時あんまりお絵描きに興味なかったです💦
今はお絵描きそこそこ好きかな?くらいになってきてます(*ˊ˘ˋ*)
ママが絵が得意だと、うまく描かせたくなっちゃうと思うので
私は塗り絵から始めました🌳
一緒に塗ろーって言って、真っ黒で塗ってようがぐちゃぐちゃに描いていようが気にせず描かせていたらそのうちここの色はこれ〜!と言って自分で選ぶようになっていきましたよ♡三本くらい持たせて塗ってみたり、とにかく楽しいって思ってもらえるようにしています(*ˊ˘ˋ*)でも絵の感性はパパ似ですが笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、塗り絵はいいかもですね✨ありがとうございます😊

    • 12月5日
はじめてのママリ

色んな道具を使ってみると良かったです!
たとえばクレヨンだと全然描かない子も絵の具だと描いたり、画用紙だと描かないけどIKEAのおっきいキャンバスだと描いたり👍
IKEAの黒板とホワイトボードがくっついたキャンバスはめちゃ場所取りますが、はじめて絵に熱中してくれましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね〜!
    部屋にジャングルジムと滑り台があるので難しそうですが😭
    道具を変えてみるの参考にさせていただきます✨

    • 12月5日
えだまめ

2歳の時は全くでしたが、今は絵画教室に通って家でもお絵描き大好きな娘がいます☺️
私はお絵描き得意じゃないので、特にお絵描きする娘に対してアドバイスとかもなく、自由に描かせて、よく褒めてたのが良かったのかな?と今思えば思います。

お絵描きグッズを置いてるので、下の子(2歳)は自分でペンとか出してかいてます😊
目のつくところに常に出しておく、クレヨンがもし使いにくいのであれば他の太い色鉛筆に変えてみる、とかどうでしょうか?☺️
今2歳の子がよく使うのは、ドットマーカーで、ホワイトボードにかいてすぐ消すのを繰り返す。ってのもよくしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太い色鉛筆ってあるんですね!いいこと聞きました✨
    ドットマーカーも面白そうですね。ありがとうございます。

    • 12月5日
  • えだまめ

    えだまめ

    すみません、下に返信になっていました☺️💦

    • 12月5日
Eva

私は得意ではなく好きな程度ですが、お絵かきボード、画用紙、大きな模造紙でお絵かきします。画用紙と模造紙はクレヨンや絵の具で思うがままに。画用紙作品をリビング や廊下に飾ります♪子供の自由な絵は見ていて楽しいです☺️時々子供の絵でTシャツ作ったりします。お絵かきボードは最初はコレ描いてですが、段々自分で描けるようになると好きなように描いて楽しんでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    模造紙は考えてなかったので凄くいいなと思いました!
    飾ったりTシャツにするのも素敵ですね😊
    お絵描きボードはどこの物を使っていますか?

    • 12月5日
  • Eva

    Eva

    お出かけにも使える小さめサイズの物で海外のAmazonで購入しました☺️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに可愛いのがあったんですね!ありがとうございます✨

    • 12月6日
えだまめ

ステッドラーのノリスジュニアと言う色鉛筆、ずっと買うか迷っていました☺️
絵の具とかが増えたのでうちは辞めましたが、水を使ってかけたり、発色も良いみたいで、お母さんも得意であれば一緒に楽しめそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お値段が高めなのが迷いますが確かに水でにじませたり楽しめそうです!ありがとうございます😊

    • 12月5日
yuki

我が家は、逆で私は苦手ですが息子は大好きです!!


息子は、気になった事・好きな事・表したい事などその時々で違えど全てを絵で伝えたり表現したりしてきます。
本や散歩の時に色々観察してそれを自宅で絵に書いたりしてました😂
今は図鑑見ながら自らの好きなな物を詰め込んだりタブレットでハイテクなお絵描きしたりしています😄

娘は、あまり好きな雰囲気じゃないですが幼稚園に入ってから塗り絵にハマりました🎶
最近はよく本を見ながらプリンセスを書くようになりました😁

道具があるようなら、本や実物を見ながら模写してみたりとかどうですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子どもの頃息子さんと同じ感じでした!ストレス発散になったしすごく絵を描くことに助けられたし人生の役にたったなぁと思ってるんです…!
    模写は娘にはまだハードル高いですが、アンパンマンの真似からはじめてみるのもいいかもですね😂

    • 12月5日
  • yuki

    yuki


    そうなんですね!!
    息子もほっといたら1日でノート1冊全部描きつぶすとかザラにあります😂
    本人が楽しんでいるので特に何も言ったりはしないですが、安定剤みたいな役割もあるのかもしれませんね🤔

    模写と言っても「これ描いてみよ〜」で自由に描かせてそれを褒めたら良いと思います😁
    私も最初息子にそんな感じでしたよ!
    真っ黒なりんごとか真っ赤なバナナとか😂

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になります✨
    ありがとうございます😊

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

ダイナミックにダンボールとか模造紙にかかせたり、絵の具好きなだけ出させてます🤣
あと、うちの子はスタンプも大好きでよく自分で手形スタンプとってそこに顔描いたりもしてますね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい😂のびのび自由に描かせてあげてすてきなお母さんだなぁと思いました✨

    • 12月5日