
妊娠中から赤ちゃん返りがひどく、上の子のお世話で疲れ果てています。経験者や対処法を教えてください。
3歳2ヶ月の女の子と生後20日の女の子を育ててます。
上の子が妊娠中から赤ちゃん返りがはじまり、産まれてからは
もっとひどくなりおんぶ、抱っこの要求がすごいです。
自分でできる様になっていたお着替えや食事も今は全くしてくれなくなり、なんでも嫌だ嫌だとグジグジしています。
上の子をなるべく可愛がってあげていますが、それでも限界があり、疲れ果ててしまいました。
経験された方や何か良い方法知っている方教えて下さい!
- なっち(8歳, 11歳)

なっち
ありがとうございます!
落ち着く時がいつかは来ますよね〜!それまで少し辛抱ですね、
オムツ持って来てくれる💞優しいお子さんですね

みっきー!
回答ではないですが…今うちも赤ちゃん返りで外ではほとんど歩かずママ抱っこ!おんぶ!ママがいいの!が酷いです💦ごはんもあーんして!と言いごはんの支度で少し離れるだけでもヤダヤダヤダ。と泣いています(T ^ T)お互いしんどいですよね。特に今、産まれたばかりで上の子もとなると私より全然大変そうです。回答ではなくすみません…
-
なっち
ありがとうございます😊
そーですよね!少し離れるだけで、なくし
うちは赤ちゃんに何かしなければならないときに限って、抱っこしてーあーんしてーという感じです。産まれて来る頃には上のお子さん少し落ち着いていると助かりますねー。お互い頑張りましょうね- 12月29日
コメント