
2歳の男の子と4ヶ月の男の子を育児をしています。最近、お兄ちゃんが言…
2歳の男の子と4ヶ月の男の子を育児をしています。
最近、お兄ちゃんが言う事をなかなか聞いてくれず
弟が別室で寝ていても思い出したかのように
起こしにいきます😂
遊びたいんだね。でも今ねんねんこしてるから
起こさないで。と何回か言っていますが
しー🤫と言いながら覗きにいくんです。
私としては、よし昼ごはんも済ませて
やっと一息。もう少ししたら夕飯支度しなきゃ
ってほんの少しの休憩を壊されてる気分で
余裕ない時は本当にその行為がイライラ
しちゃって最近は上の子に優しくできないです。
本当は弟のことが気になって仕方ないんだなぁー
とわかるんですが…なかなか受け止めるのが
難しいです。私の心が狭いせいですね。
休日はパパもいるのでいいんですが
平日はワンオペなのてなかなか辛くて
吐いてしまいましたが兄弟を育ててる方
どの様な工夫していますか?
起こされた弟が不機嫌MAXなんです😭😭😭
寝てる時にやっとお兄ちゃんともゆっくり
遊べると思ってもこれなんです。
因みに、保育園にも一時預かりもしてないので
ずっと3人です。😭笑
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント