※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃんしゃん
家族・旦那

妊娠中の女性が義母とのコミュニケーションに悩み、義母の言動に戸惑っています。義母とのやり取りでストレスを感じており、義母の言葉に不安を覚えています。

義母の考えていることが分かりません…
長文になりますがご意見聞きたいです。

2人目妊娠中で金曜日の健診で子宮頸管が短いことを指摘されました。

23週で24.5mmで、即入院にはなりませんでしたが出来るだけ安静にしてねと言われました。
上の子がまだ10ヶ月の為、普段はワンオペ育児をしています。

実母はいないので、出産時等は義母に来てもらう予定です。
今回の健診の時も義母に来てもらって上の子は見てもらっていました。
夫には健診が終わって家に帰る前に子宮頸管が短くなっていること、切迫早産の可能性も今後でてくること、ネットで調べると同じ状況の人は入院していることを伝えました。
そのときに安静にする時間を少しでも設ける為に週2日は一時預かりを利用することを私から提案し賛成してもらいました。
夫からはそれに加えて義母に週1回来てもらい、安静にする時間を取ってはどうかと言われましたが、とりあえず次の健診までは今の状況でできることをやって様子を見てみるということで一旦はまとまりました。

健診から帰って「子宮頸管が短くなってて、切迫早産の可能性も今後出てくるみたいです。」と伝えたら、「上の子がいるとあるあるだよね」と返事されました。
まずここで会話が噛み合ってないなと思い、結果は伝えたからたあいいかと思い「そうですね〜」と会話を流して終わりました。

そのやり取りを夫に伝え、そういう返事だったから予定通り私からは義母に手伝いは依頼してないと伝えました。
その後夫と義母で電話で話をしたらしく、夫は悠長な事態じゃないのだからそんな返事で終わらせるな!と義母に喧嘩腰で食ってかかったみたいで、義母は義母で私からそんな切羽詰まって言われてない!と喧嘩のようになったみたいです。
その後義母は「これ以上私は傷つきたくない」「ショックで寝込んでいる」という旨のLINEを旦那に送っていました。

義母から私にも「傷つけてしまってごめんね」というようなLINEが来ました。
正直、私自身全然傷ついていないんです。私が傷つく場面なくない?っていうのが私の本心です。
その旨を伝えても、義母は「私が傷つけてしまった」というようなやり取りが続き、このやり取りが続く方がストレスだと思って返事をやめました。

その後、旦那からやはりもう1日義母に家に来てもらって手伝ってもらうよう説得され、乗り気でないまま承諾しました。
旦那から義母に〇日と〇日に家に来て手伝ってほしいと連絡をしたところ、承諾はされたものの「私も忙しいしお手伝いさんじゃないから」と言われたそうです。
義母は私には帰り際やLINEのやり取りの中で「前日夜にでも明日来てって言ってくれていいんだからね」「私でよければいつでも来るから」と言ってくれていたのに、旦那にはそういう言葉を言っているようです。おそらく旦那に言ったのが本心なんだろうなと思います。

それなら私に甘い言葉をかけてくれなくていいし、旦那からの依頼も断ってくれた方がこちらとしても気を遣わなくて済むし、何よりそんな気持ちで来る人に上の子の面倒を見て欲しくないです。

私の中で「お手伝いさんじゃないから」の一言がどうしても引っかかってお願いする気になれないです。

義母はどういうつもりでこの言葉を言ったのでしょうか…
そもそもなんで義母が傷ついて寝込んだりするのでしょうか…
今まで上手くやってきたつもりだし、言い方悪いですが私は今回の件に関してなんとも思ってないのに関係がギクシャクしていること事態がストレスです。

みなさんのお考えをお聞きしたいです…

コメント

おだやかでいたいまま🔰

旦那さんに事前に日にち指定をされるのがなんか嫌だったんじゃないでしょうか。

嫁さんからなら、頼られて嬉しいし、「それだけしんどいんだな、何とかしてあげたい!」て気持ちになると思うんです。

旦那さんからだと伝わってくる必死さが足りなくて、大変な印象が伝わらなかっただけなんじゃないですかね。

ママリ♡

はじめてのママリさんに言ったことも本心な気もします
でもそんなに切羽詰まった感じじゃなかったからと思ってたら
自分の息子に電話で色々キツく
喧嘩腰で言われたので
いつでも手伝い行くよって思ってても
そんな言われてまでは
私はお手伝いさんじゃないから
気持ち良く手伝いにも行きたくないってことだと思います
本当にお手伝いさんではないですし
そんなに大変なら旦那様が
仕事行かなきゃいいので

はじめてのママリさんでも義母さんでもなく旦那様が喧嘩腰になってしまったから
お互いギクシャクしてるんだと思います
お願いする立場なのに何故
そんな喧嘩腰なんでしょうか?
まず、旦那様がお母様に謝るのが先だと思います

はじめてのママリ🔰

嫁は他人なので、良い顔をしたいのかもしれませんね。
腹の中は旦那さんへのLINEの方なのだろうと思います。

ただ手伝いに来て欲しいというのは、自分で直接伝えた方がよかったかなと思いました。
会話が噛み合ってなくて、切迫そう残念の意味がわかってなかったのでしょう。あとで電話で旦那さんから叱られたら、義母も気分は良くないでしょうから、、。

実母さんがいなくて、今後も義母に頼るなら、手厚くお礼はしておいて、頼れるところは頼ってあんまり気にしないでいたほうがラクかなと思います。
それこそお手つだいさんだと思えば、支払った分は働いてもらうと思えるのでは?
表立って嫌味言われてないなら、良い嫁でいて可愛がって貰えば良いと思います。

むーさん

いろいろと大変ですよね。
お疲れ様です。
無理だけは本当しないで下さいね!

読ませていただいた感じ、お義母さんははじめてママリさんに対してちゃんと配慮してくれてるんじゃないかなと思います。いつでも手伝うよ的なことは言ってくれてるのも本心だと思いますよ。
息子(旦那さん)から言われたときと、お嫁さんに言われたときとではやっぱり受け取り方が変わってきてしまうだろうし、自分の息子に当たり前のように手伝い来てって言われたらやはりお手伝いさんじゃないけど!ってなってしまうと思います。
親しい仲にも礼儀ありで、息子だからこそ、悪いけど来て手伝ってもらえる?って言われた方が気持ち的にも違うと思うんですよね。
なんか、話まとめられてないかもしれないですが、 
とにかくあまりストレスためず、元気な赤ちゃん産んで下さいね!

はじめてのママリ

義母さんがなんだか、かわいそうです。。
切迫の可能性が今後出てくるみたいです→あるあるだよね

って、普通に話噛み合ってると思いますが?😅

手伝いにきてもらう立場なのに、旦那さんのその態度だと、お手伝いさんじゃないと言っちゃう気持ちもわかるし、じゅうぶん配慮されてると思いますよ💦
まず旦那さんが、謝るべきだと思います。。