
初産婦の場合、胎動は1日で強弱があり、目で確認できる激しい動きはまだない。後期に入ると常に動くことがあるが、個人差があり、弱い胎動の人もいる。
胎動は何週頃になったら目で見てわかるくらい激しく動いてましたか?🥹
初産婦で1日の胎動の有無強弱に波があります。
あ!動いてる!と思ってお腹をジーッと見てたら胎動が急に止まったり、体感では動いてはいるもののまだ弱くてお腹がポコポコ動いてる姿を目で確認したことがありません😅
今は胎動に波がありますが、後期に入ったら朝昼晩常にポコポコ動くのでしょうか?
それとも後期でも人によっては胎動が弱めとかあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

りる
娘は28週くらいから夜になってくると胎動激し過ぎました💦逆子だったのもあって膀胱付近をめちゃくちゃ蹴ってきて…😓
あと大体エコー中に起きてたみたいで、先生からエコーでここが足なのわかる❓今蹴ってるね❗️って言われたくらいエコー中は毎回起きてた子でした。
息子は30週くらいから日中元気だなー…って感じでした。夜は胎動を感じるけど娘ほどじゃなかったです(逆子じゃなかったのもありますが)
後期でも正産期になって出産日が近くなってくるにつれて息子は胎動が少し減ってきました

退会ユーザー
中期20w〜は結構動きますが後期になるとそこまでポコポコ動きません🙌🏻
ただ後期はあまり動かない分一度の衝撃がとても力強く時には痛くて立っていられません🤣
-
はじめてのママリ🔰
週数同じですね🤗
今の子は胎動を感じたら目で見て動いてるのわかりますか?👶🏻
後期になるとそこまでなのですね😳
力強い衝撃的な胎動...どんなんだろう🥹✨
教えて頂きありがとうございました🙌🏼- 12月5日

退会ユーザー
20wで、胎動感じた時から
目で見て、動いてるの分かります!!
起きてから寝るまでずっと動いてます💭
-
はじめてのママリ🔰
20週で胎動感じたときから目で見て動いてるの分かるのですね🥹🫶🏻✨
私もお腹がポコポコうにょうにょ動くのを目で見てみたいです😂
しかも起きてから寝るまでずっと動いてるなんて元気な赤ちゃんですね👶🏻🌸
私はたまに心配になるときあります🥲- 12月5日
-
退会ユーザー
30週過ぎの方みたいに、すごいうにょうにょ〜!としてるわけではないですが、見てわかるくらいにはボコボコします◎
お母さんのお腹によるのかなと思いました🫧
ちょっと感じられないと不安になりますよね😭💭- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
胎動感じられることが何より安心しますもんね🥹🫶🏻💕
初産婦で心配性の神経質な性格なので毎日ドキドキヒヤヒヤして過ごしてます😭
教えて頂きありがとうございました🙌🏼- 12月5日
-
退会ユーザー
私も、初めてなので不安なことたくさんです〇
がんばりましょー🌷- 12月5日
はじめてのママリ🔰
私もずっと下の方で胎動を感じるのでたぶん逆子かなと思います🥹
健診では手足をバタバタさせてますが、実際に目でお腹を見て動いたところはまだ見れてません😭
一人目や二人目、男女で違いがあるのですかね?😆
教えて頂きありがとうございました🙌🏼✨