お金・保険 子どもの保険料控除を忘れていたが、今からでも申告可能か相談したい。職場か税務署でできるか教えて。 保険料控除について。 教員をしています。 自身の保険については、11月の頭に保険料控除申告書を提出済みです。 が、その際、私の名前で契約している子どもの保険(コープ共済)について、控除申告するのを忘れていました。 これは、今からでも間に合うのでしょうか。 職場に問い合わせるか、税務署でも申告できるのか、お詳しい方教えていただけませんか? とんちんかんなことを相談しているかもしれませんが、ご容赦いただけますと幸いです。 最終更新:2022年12月5日 お気に入り 名前 職場 コープ共済 保険料控除申告書 ままり コメント はじめてのママリ🔰 事務の方に聞いて大丈夫と言われればまだ年末調整に記載できますが、締め切られていたら源泉徴収票を貰ったら年明けから確定申告できます😊マイナンバーカードがあればスマホからできます。 12月5日 ままり ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます😭✨ もし締め切られていた場合、源泉徴収票をもらってからの手続きになるのですね!マイナンバーカードを持っているのですが、どこかのホームページなどにアクセスしてから手続きになるのでしょうか? 12月5日 はじめてのママリ🔰 年明けからe-taxで確定申告できます😊確定申告2023とか調べれば出てくると思います。 12月5日 ままり ありがとうございます!! すみません、今ハッとしたのですが、現在、育休2年目で給与がないため、そうなると源泉徴収票がもらえないですよね😭 この場合は諦めるしかないでしょうか💦 たくさん質問してしまって申し訳ありません!!!! 12月5日 はじめてのママリ🔰 私も教員ですが、育休2年目ならまず収入はほぼないですよね?100万ちょっと無いと保険料控除自体も意味がないので(控除する物が無い)そもそも出す必要も無かったかもしれません💦 12月5日 ままり そうなのですね!! 収入なしです😅確かにそうですね!! 詳しく教えていただいたおかげさまで、勉強になりました😊無知な自分が恥ずかしいですー!本当にありがとうございます✨ 12月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます😭✨
もし締め切られていた場合、源泉徴収票をもらってからの手続きになるのですね!マイナンバーカードを持っているのですが、どこかのホームページなどにアクセスしてから手続きになるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
年明けからe-taxで確定申告できます😊確定申告2023とか調べれば出てくると思います。
ままり
ありがとうございます!!
すみません、今ハッとしたのですが、現在、育休2年目で給与がないため、そうなると源泉徴収票がもらえないですよね😭
この場合は諦めるしかないでしょうか💦
たくさん質問してしまって申し訳ありません!!!!
はじめてのママリ🔰
私も教員ですが、育休2年目ならまず収入はほぼないですよね?100万ちょっと無いと保険料控除自体も意味がないので(控除する物が無い)そもそも出す必要も無かったかもしれません💦
ままり
そうなのですね!!
収入なしです😅確かにそうですね!!
詳しく教えていただいたおかげさまで、勉強になりました😊無知な自分が恥ずかしいですー!本当にありがとうございます✨