
コメント

はじめてのママリ🔰
事務の方に聞いて大丈夫と言われればまだ年末調整に記載できますが、締め切られていたら源泉徴収票を貰ったら年明けから確定申告できます😊マイナンバーカードがあればスマホからできます。
はじめてのママリ🔰
事務の方に聞いて大丈夫と言われればまだ年末調整に記載できますが、締め切られていたら源泉徴収票を貰ったら年明けから確定申告できます😊マイナンバーカードがあればスマホからできます。
「保険料控除申告書」に関する質問
職場から年末調整の紙を渡されたのですが103万以下の扶養内パートでも必要なのでしょうか? 今年の6月から働き始め、8.8万円を越えた月はありません。 渡された書類は「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」、「給与所…
教えてください🙏🏻 給与所得者の保険料控除申告書 を記入しています! 県民共済の掛金払込証明書が私の分と、 契約者が私の名前で加入者が子供 の2枚があります。 これは申告書に記入する際、別々で書くのですか? それ…
扶養内パートの年末調整について。 今年初めて働き出し、扶養内です。勤務先から ・令和7年分 給与所得者の扶養控除等申告書 ・令和6年分 給与所得者の基礎控除申告書 賢 給与所得者の配偶者控除等申告書.... の2…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます😭✨
もし締め切られていた場合、源泉徴収票をもらってからの手続きになるのですね!マイナンバーカードを持っているのですが、どこかのホームページなどにアクセスしてから手続きになるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
年明けからe-taxで確定申告できます😊確定申告2023とか調べれば出てくると思います。
ままり
ありがとうございます!!
すみません、今ハッとしたのですが、現在、育休2年目で給与がないため、そうなると源泉徴収票がもらえないですよね😭
この場合は諦めるしかないでしょうか💦
たくさん質問してしまって申し訳ありません!!!!
はじめてのママリ🔰
私も教員ですが、育休2年目ならまず収入はほぼないですよね?100万ちょっと無いと保険料控除自体も意味がないので(控除する物が無い)そもそも出す必要も無かったかもしれません💦
ままり
そうなのですね!!
収入なしです😅確かにそうですね!!
詳しく教えていただいたおかげさまで、勉強になりました😊無知な自分が恥ずかしいですー!本当にありがとうございます✨