※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児の母
お仕事

パートさんからのパワハラについて相談。稼ぎたい理由を話したら、色々言われて精神的にやられている。パートさんとの関係が苦手意識につながっている。パワハラなのか不安。

パートさんからのパワハラって
どんな感じですか?

稼ぎたい事情を話したけど
仕事の人数が足りてたり私情で
シフトがあまり入ってないんですが
その事でパートさんから
すごい色々言われて精神的にやられてます。
店長さんにも稼ぎたい事情を話し
かけ持ちOKなのところなので
本業が休みの日は、日払いバイト行ったりしてるんです。
店長は
その方がいいねと言ってくれますが
そのパートさんには
嫌味というか説教というかを言われ
自分でも分かってますが
私が全部悪いのかなと
自分を責めまくってしまいます。

稼ぎたい理由は
借金返済もありますが旦那の給料が
10万前後で
仕事も変える気なさそうで
それで頑張りたい旨を伝えていたんですが
結構言われてしまいました。そのパートさんに。

パワハラなのでしょうか?
そのパートさんが夢にも出てくるようになったんですが
苦手意識が出てきているのでしょうか?

コメント

deleted user

苦手、恐怖とかで夢に出てるんじゃないですかね?

店長がいいねと言ってるんだし、その人にとやかく言われる筋合いないですよね。

ただ、そのような言ってくる人はどこにでもいますね。

  • 一児の母

    一児の母


    コメント
    ありがとうございます😭

    やっぱり
    そーなんでしょうか?
    今まで
    嫌なパートさん居ても
    夢に出てくるって事は無かったので
    ビックリしてます💦

    そーですね😔
    でも
    私の性格上
    真に受けてしまうので
    余計嫌になってるのかなと思います😭


    確かに
    どこにでも居ますね😔

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分そうですね。
    真に受けてしまうなら、しんどいと思います💦

    受け流すしかないと思いますが、店長にこんなこと言われて嫌な思いしてるとか相談してみてもいいと思いますよ。

    自分を責めるのは、やめてくださいね。何も悪いことしてませんよ!

    • 12月5日
  • 一児の母

    一児の母


    受け流すことが出来れば
    いいんですけどねぇ…

    いやあなんか
    仕事が出来るパートさんなんで
    言いづらいんですよね〜
    それを話して
    店長からそのパートさんに
    話が言ったら
    また嫌味っぽいこと
    言われそうだし💦


    ありがとうございます😭😭

    • 12月5日