※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否で悩んでいます。克服した経験のある方、アドバイスをお願いします。

哺乳瓶拒否克服について

生後2ヶ月で、日中は母乳、夜1回だけミルクをあげているのですが、最近哺乳瓶拒否が始まりました。

ピジョンの母乳実感を使っていて、
・乳首のサイズアップ
・ミルクを搾乳母に変えてみる
・哺乳瓶を変えてみる(NUK)
・最初直母→途中で哺乳瓶に変えてみる
など色々試してみましたが、効果なしでした。

1ヶ月過ぎまでは直母が上手くいってなかったので哺乳瓶を使う頻度は今より多かったのですが、今は母乳だけでもいけそうな感じで、預けたりしたときのために哺乳瓶は使えるようにしておきたいので一日1回は使うようにしています。
なのですが、ここ最近50ml前後飲んだところで嫌がり出し飲まなくなってしまいます。
その50mlでさえ飲ませるのもやっとな日もあります。

哺乳瓶拒否って急に始まるものなんでしょうか?
上の子のときは拒否されることなく混合で上手くいっていたので、初めての経験で戸惑っています。
哺乳瓶拒否を克服した方、アドバイスいただけると嬉しいです。🙇🏻‍♀️

コメント

ママン

1人目が哺乳瓶拒否でした💦

mimiさんと同じく、最初は母乳にミルクを足していて、母乳が起動に乗ってからは預ける時のために哺乳瓶も使えるように…と1日1回はミルクあげるようにしていた感じです。

生後3ヶ月くらいの時に哺乳瓶で飲まなくなりました。2日くらい哺乳瓶から離れた時でした。

うちの場合ですが、「私があげるミルク」は飲まなかったです。私が隠れて実母があげたら飲みました😂あ、私がその場にいて母があげるミルクは飲まなかったので、「私がいる時に飲まされるミルク」が拒否だったっぽいです。

おっぱいあるのになんで哺乳瓶なの?!って事だったみたいです。

姿かくして誰か別の人があげてみるのはどうでしょうか??存在バレてると上手くいかないかもですが、でもいざという時にすぐ戻れる場所にいるのがいいかなと思います!

  • mimi

    mimi

    ありがとうございます!
    お子さん、すごい賢いですね…✨
    昨日さっそく姿を隠して主人があげてみましたが、あまり効果がなかったようでミルク半分以上残してました。。。
    2〜3ヶ月頃から哺乳瓶嫌がるのはよくある話なんですかね?😭
    早く克服したいです😭

    • 12月6日