
1歳の子供が離乳食後に泣く理由や、ミルクをあげることについて相談しています。同じ経験をした方がいるかどうか知りたいようです。
完母で育てていて1ヶ月程前に
卒乳して今は朝昼晩の離乳食のみ
なのですが毎回ご飯食べ終わるたびに
ギャン泣きしていつもひどいです(T_T)
好き嫌いもまったくなくもりもり
食べてくれるのはありがたいのですが
なぜこんなにも毎回泣くのでしょうか?
ご飯の量は足りてなくはないと思いますし
あまり食べさせるのもよくないと聞いて…
今日もご飯のあとギャン泣きしてひどかったので
家にあったミルクをあげてみたのですがお腹が
いっぱいになったのか機嫌がよくなりました😅
やっぱり量が足りてないのでしょうか?😓😓
30日で1歳になるのですが同じ月齢のお子さんを
お持ちの方でおなじような感じの方いますか??
また、食後にミルクあげてる方いらっしゃいますか?
- みぃ(7歳, 9歳)
コメント

skyg
せっかく卒乳したのであれば、ミルクではなくご飯増やす方がいいと思います。。
うちもよく食べる子で、保育園で先生に、その子によって食べる量も違うし、足りないなら少しお代わりさせてあげてください。
保育園でもおかわりさせてます。と言われました。
足りてるか足りてないかは本人にしかわからないので、異常なほど与えるのはよくないかもしれませんが、足らなそうなら増やしてあげて見てもいいと思いますよ(*⁰▿⁰*)

夏菜子
うちもたまに足りなくて泣いてますよ(⍢)
かなりの量を食べさせてますが…。あとは、最後に果物をあげなかった時は果物を要求していることもあります。お菓子じゃなくて食事なら満足するまであげて良いと思います(⍢)
-
みぃ
回答ありがとうございます(*^^*)
同じような方がいてよかったです(T_T)
様子見ながら食事の量を増やしてみようと思います!!- 12月29日
みぃ
そうですよねせっかく卒乳したのにミルクはだめですよね😓
食後の量を少しだけ増やしてあげてみようと思います!
回答ありがとうございました(*^^*)