※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

実家に実両親と旦那と1歳の子供と住んでます。アパートで3人で暮らすか…

実家に実両親と旦那と1歳の子供と住んでます。

アパートで3人で暮らすか、実家を増築するか
迷ってます。(いずれは実家は私たち夫婦の物になる
予定です。)

増築するとしたら、私たちのリビングを作るだけです。
そのリビングにはアパートくらいの玄関と、ミニキッチン
をつける予定です。
トイレ、お風呂、メインのキッチンは共同です。

増築したら増築費用ローンと実家に入れるお金(光熱費、食費)がかかってきます。

実母からはアパートの家賃代勿体無いから
いずれはこの家あなた達にあげるんだし、
増築したら?と言われてます。

私たち夫婦としては3人だけの暮らしをしたい
気持ちも有ります。
が、確かにアパート代勿体無いし、一生払っても
自分達の物にならないし。。でも住みたいし。。
の葛藤と戦ってます。笑

ちなみに夫婦共々、実両親と仲は良い方です!

皆さんだったらどちらを選びますか?

コメント

ゆっぴー

えー絶対アパートに住みたいです🫠
いくら仲が良くても同居はいつか揉めると思うし、将来思い出した時に3人で暮らして楽しかったって思い出が欲しいです😊

かくいう私もいずれは義実家の敷地内同居をしなければならないので、今はアパートに4人で暮らしてます😊

deleted user

似たような状況です。
実家に実両親と同居中です。私が長女というのと、次女が県外に就職したこともあり私に実家をどうするかの話がきています。
将来的には私たちに家を譲り両親はアパートへ引っ越して家を渡しても良いと言ってくれています。
でもそれまでは私たちが賃貸借りて別で住みます。
私的にまだ譲り受けることを悩んでいるのと、家族3人での時間がほしいのが理由です。

ままり

いずれは実家が私たちの物になる、というのは両親の死後(もしくは老人ホーム入居後)ですか?
だとしたら私だったらマイホーム購入します!
そして実家は売ります。
古い家を中途半端に増築しても住みにくそうなので💦  

死後ではなく数年以内に譲ってもらうなら増築ではなくリフォームしたいです🏠✨

金銭的にマイホームやリフォーム難しそうならとりあえずアパートで暮らします。