※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろママ
子育て・グッズ

息子が母乳とミルクの混合を始めたところ、哺乳瓶に慣れてしまいおっぱいを拒否するようになりました。完母に戻すことができるか心配です。

母乳とミルクの混合を始めたところ、哺乳瓶乳首のがよくなってしまったのかおっぱい拒否をするようになってしまった息子。また完母に戻すことはできるのでしょうか?

母乳がよく出る方なので長男の時に完母で育て、先月生まれた次男も完母でと頑張っていましたが、2週間検診で日毎の体重の増えが少なく、助産師さんから体重を増やすためにミルクと混合にして母乳を与えた後にミルクを足すようにアドバイスがあったため、2日前からミルクを足して飲ませるようになりました。

すると、哺乳瓶に慣れてしまったせいか乳頭混乱で今度はおっぱいの乳首を嫌がるようになってしまい直母拒否してしまうように、、、

母乳自体は出るので搾乳したものを哺乳瓶から飲ませたりもしてますが、やはり搾乳機で搾乳していると次第に母乳量が減ってしまい、出なくなることもあると聞きましたので、できれば直接おっぱいからあげたいんですが、
一度乳頭混乱してしまってまた完母に戻すことは出来るのか心配です。


長男は母乳の飲みもとてもよく、母乳瓶は親に預けなければ行けない時に使ったくらいでほぼ使わずだったので、次男でこの経験を初めてしていて直母を嫌がって泣く姿にごめんねという気持ちと、混合の難しさを感じています。

ご経験のある方、ご意見アドバイスいただきたくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

うちも同じ状態になったことあります。
乳首に傷ができて直母ができなくなり、搾乳して哺乳瓶であげてたら直母を嫌がるようになりました。
とにかく哺乳瓶であげるのをやめました。
泣いて拒否られても、お腹が空けば諦めるかなと思い…
直母に戻すことができましたよ。
早く戻ってくれると良いですね😭

  • たろママ

    たろママ

    ありがとうございます。
    体重の増えのことだけが心配なんですが、ご意見参考に母乳🤱をあげられるだけあげて、今夜は哺乳瓶は使わずにひたすらおっぱいを咥えさせたところ、さっき諦めがついたのか頑張って吸ってくれました。
    しばらくこれでおっぱいを吸う感覚を取り戻してもらえるよう続けます。

    ミルクが必要と病院で言われましたか、少量を頻繁に足す感じでと言われましたが、いっそのこと極力哺乳瓶の回数を減らす方法がないか問い合わせしてみます。

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

乳頭保護器使ってみてはどうですか?
直母よりは哺乳瓶に近い感覚だと思いますよ!

  • たろママ

    たろママ

    実姉に相談したところ保護器のことを言われました。

    先ほど、またおっぱいを吸い出してくれるようになったので、しばらく様子見てどうしても無理なら保護器使ってみようかとおもいます。
    ありがとうございました😊

    • 12月5日