
引っ越しの挨拶について、新しいご近所からの挨拶が不在で、感じ悪いと思っている方がいます。皆さんはどう思いますか?
引っ越しの挨拶について。
分譲の戸建てが3件たって、そのうちの1軒を購入して住んでます。
最近最後の一軒が売れて、先週くらいに引っ越してこられました!
うちは夫婦・私の母が使う車が3台あって、現在旦那が仕事を自転車で行ってるので1台はいつも止まってます。
平日は朝は7時から夕方は18時くらいまで大人は誰も居ないけど、夕方は長女(中学生)が家にいます。
引っ越してこられてから、2回ほど平日夕方17時半くらいに挨拶に来てくださったみたいだけど、2回とも不在でした。長女が家に居たけどインターホンにも出てくれず…。娘の部屋は玄関側なので部屋の電気が付いてるのが分かります。
何だから申し訳ないなと思いったり。
旦那も2回もインターホン出ないなんて感じ悪いねうちは。って言います。
皆さんどう思いますか?
感じ悪いですか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ
平日の17時半なら仕事でいないんだなくらいにしか思いません!
最近は子供にインターホンがなっても出ないでねっていう家庭も多いと思いますし、私ならなんとも思いません!

モケット
まあ言い方悪いですが、🚙があることを確認して、土日とかに挨拶行きますけどね?
娘さんは出なくて正解ですし、🚙が一台だけで居るとは思いません。 全く気にしなくていいと思います!
まあ、土日とかで向こうが出入りしてる時とかタイミング見て挨拶します、かね!
-
ままり
コメントありがとうございます!
土日に来て下さると、こっちも助かるんですけど。
相手の家はうちの2軒隣で角地なので玄関駐車場共にうちからは見えないです。- 12月4日

ゆうり(ガチダイエット部)
2回行っても出ないお家が目の前にあります。
感じ悪いと言うかどうなってるの?って思ってます。
部屋にあかりはついてるしエアコンは回ってたしなのに出ない…。
ちなみに先日越してきた方もそこの人は出てこなくて…と言っていて車もあるのに謎です。
ちょっと気味が悪いというか怖いです。
人の出入りがあればいない時間帯なのかな?とも思います。
-
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱり気味が悪いような怖いような感じですよね💦
娘にもインターホンくらい出てよ!って怒っちゃいました💦
娘いわく2回の部屋に居てテレビ付けてるとインターホン聞こえない!らしいです💦- 12月4日

はじめてのママリ🔰
全然いいと思いますよ☺️
私だったらですけど逆に申し訳なく思っちゃいます💦
もしかしたら電気ついてても生活のリズムが違うお家もありますし
なんといってもコロナがまだ怖くてあまり関わりたくない。とかもあるかもしれないですし😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
そう思ってくれる方だったら良いのですが🥺
どう思われてるのか、欲を言えば土日とかに来てくださればありがたいんですけど🤣- 12月4日
ままり
コメントありがとうございます!
良かったです。1人でモヤモヤしてたので。