![はーくんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短肌着、長肌着は使わずユニクロのボディスーツとかボタンのやつでよかったです😂
ベビーベッドもすぐ使わなくなりました、必要そうならレンタルでも良かったなと😂
おしりふきウォーマー、わたしは便利だと思いましたが夫には不評でした😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
長肌着よりコンビや短肌着の方が役に立ちました。
でも3人目は紐じゃないものをお祝いでもらって楽でした😳笑
-
はーくんママ🔰
コメントありがとうございます!長肌着あんまり使わないとは聞くのでどーなのかなって思ってました!
紐じゃないの楽そうですね🤩- 12月4日
-
ままり
長肌着は本当に使い道ありません😅
紐じゃないの楽です、結ぶの割と面倒なので…(笑)
小さめの服もあんまりいらないし
ベッドも3人とも使わず…
あとは、2人目と3人目はベビーバスじゃなく
折りたたみの四角いバケツみたいなので沐浴してました!
その後の使い道があるのでつけ置きとか🤔- 12月4日
-
はーくんママ🔰
服も少し大きめをと思うんですがどれも可愛く見えてつい手が伸びそうになります笑
ベビーバス確かにその後の使い道がある方がいいですよね🤔- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
要らなかったものは、うちはなかったです!
どれもしっかり全部使い倒しました。
必要な時は買えばいいと産前の準備は最低限のものにしてしまったので、
足りなくて買い足すの大変でした😂
とりあえず全部買っときゃよかったと後悔してました🤣
特にバスタオルは結構枚数必要でした…
-
はーくんママ🔰
コメントありがとうございます!確かに一通り揃えて足りない時は買えばですよね!
バスタオルですか😳何枚くらい必要でしたか?- 12月4日
-
退会ユーザー
バスタオルは10枚くらいありましたが、うちはもっと欲しかったです😭
おもらしやうんち漏れ、ミルク吐いたりでシーツがやられたときに敷いたり、お風呂上がりにも使うし、秋冬はおくるみとして使ったりしてましたね。
乳幼児健診のときもバスタオル持参と言われたりするので使い倒したヨレヨレで恥ずかしかったです🤣- 12月4日
-
はーくんママ🔰
使う用途はいっぱいありますよね!3枚しか買ってなかったので多めに買いたいと思います!
ありがとうございます😊- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方と一緒で短肌着、長肌着いらなかったです!ユニクロのボディースーツが万能ですね🥺
後は新生児くらいのサイズのお洋服もいらないです😂
張り切って息子の時に何着も買いましたが60センチの服の時期
ほぼ外に出れないので着れず終いでした😌
あとはベビー用品とは違いますが産後の骨盤ベルトも
普通分娩なら必需品だったんだろうけど緊急帝王切開になってつけることできなくて
意外と3000円とかするので産んでからネットでもよかったなって思いました💦
後、ベビーカーも住んでいる環境によりますが基本車移動でベビーカーに大人しく乗ってくれるタイプではなくて散歩は基本抱っこ紐だったので
a型ベビーカー2.3回しか使わず生後半年から使えるB型に買い換えたのでそれも高いお金だして買うべきではなかったなって思いました😭
産まれてからでも全然アリだったなと思います!
-
はーくんママ🔰
コメントありがとうございます!やっぱりボディースーツいいんですね!明日健診なので終わったら行ってみようと思います😊
あっとゆう間大きくなりますよね😂ベビー服さえもどれ見ても可愛くてつい手を伸ばしそうになります笑
ベビーカーそろそろと思ってたんですが住んでるのが田舎なので基本の移動車と思うとすぐは要らないかもですね!- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は「短肌着はあまり使わなかった、いらなかった」と見かけることが多かったのですが
個人的にとっても重宝しました💕
季節の変わり目である秋生まれというのもあるのですが、厚いものを着させるより薄手のものを数枚重ねるほうが体温調節もしやすいみたいなので✨
逆にガーゼはあまり使わなかったので、小さいサイズで20枚入りのを買いましたが5〜10枚あれば十分だと思いました💦
-
はーくんママ🔰
コメントありがとうございます!短肌着オムツ替えの時など楽なのかなーって思ってたんでした😊
ガーゼは大きめが5~10あればいいって事ですか?- 12月4日
-
退会ユーザー
ラクですね〜🥹
ちょっとした体温調節のときにあると便利かなぁと思います✨
1人目でしたら、スナップたくさんある肌着は慌ててかけ間違えることも多いので💦
そうですね!それぐらいでいいと思います!- 12月4日
-
はーくんママ🔰
なるほどですね!
小さめを5枚買ったんですが友人にそれじゃ全然足りない!20枚くらいいるよ!って、言われそんないるの😳ってなってました笑- 12月4日
![りさぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさぴ
1人目の時にミトンをいくつか用意したのですが、一度も使わずに終わりました!
-
はーくんママ🔰
コメントありがとうございます!ミトン悩んでた所でした!ありがとうございます😊
- 12月4日
![2回目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目のママリ🔰
おしり拭きウォーマーいらなかったです😂結局色んな所でおしり拭きを探し、サッと取り出して拭くので…。ヒヤッとはするみたいですが、それで泣いたりはしません😆
-
はーくんママ🔰
コメントありがとうございます!家では使えても外出時は使えないですよね😂
- 12月5日
はーくんママ🔰
コメントありがとうございます!
ユニクロのボディスーツ気になってたんでした✨
おしりふきウォーマー便利そうですよね🤔