
出産準備で狭いアパートに悩む方へ お布団を使って赤ちゃんを寝かせることは問題ないですか? ベットインベットは避けた方がいいですか? お昼寝と夜寝の場所は分けた方がいいでしょうか?
質問に目を通していただきありがとうございます。
年明けに1人目出産予定のものです。
まだ出産の準備をなにもしていなくて焦りが出てます。
質問ですが、
自宅がアパートでとーっても古く、狭く、ベビースペースがほとんどとれません。
断捨離で物の数は減りましたが、それでも部屋が狭すぎてしんどいです。
和室にダブルベッドで夫婦寝てますが、コイルが柔らかくなってきてしまったのでこのタイミングでお布団、もしくは20センチ位の高さのマットレスに買い換えをしようと思ってます。
お布団を個々にひいて、端っこにあかちゃん用のお布団を敷いて寝かせるのは問題無いのでしょうか?
また気をつけることなどありますか?
ベットインベットを床にそのまま敷いて使うのはやめた方がいいですか?
ベビーベッドなどは置く場所が無くて準備出来そうにないです。
お昼寝用と夜寝る用のものや場所は分けた方が良いのでしょうか?
なにかオススメのものがありましたら伝授頂けると幸いです。
- なこ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月)

@
ベビーベットを置く場所が無いようであれば
お布団を個々に引いて横に赤ちゃんの布団の方がいいのかな?と思います!
寝室からリビングなどに持ち運べるようなベットインベットなどもあるので床にそのまま敷いても大丈夫じゃないですかね?😣
寝相などの心配などがあると覆い被さってしまうという心配があるくらいですかね…
あとは産後の体によっては布団で寝るのがきつかったり…
私は夜は寝室に寝かせて
昼間はリビングのカーペットに寝かせちゃってます笑

A
私はベビーベット買ったのに使わなかったです😂
ベビー布団も最初だけ使って結局ダブルの布団で息子と寝て旦那だけシングルで寝てました!
最初は端っこにベビー布団で寝かせて問題ないと思いますよ!
ある程度したらベビー布団を昼寝用にしてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
ベビーベッドあるけどもう使ってないです😥新生児期はベビー布団に夜寝かせてましたが、途中から添い寝が楽で大人の布団で一緒に寝ています。ベビー布団は昼寝用にリビングに置いてもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
お布団の方がいいと思います!
我が家も夫婦だけの時はベッドでしたが子ども産まれたからは布団にしました。
転落の危険もないし、添い乳するのも楽です。
赤ちゃんは骨や関節が柔らかいので赤ちゃん用の布団(硬めになっている)のがいいと思います。
赤ちゃん布団は軽いので我が家は昼夜使い分けず、昼はリビングに持って行って使ってます。洗濯の時だけ座布団とかに一時的に寝かせてました。
コメント