※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちゃん
子育て・グッズ

上の子と下の子の夜泣きで寝不足が続き、イライラしてしまうシングルマザーが、楽しい育児ライフを送る方法について相談しています。

話まとまってないと思います。
現在年子を育てているシングルマザーです。
下の子がまだお腹にいる時、上の子の赤ちゃん返りがあり生まれてからもずっと甘えん坊です。ミルクをあげたり抱っこをしているとよくちょっかいを出したり、わたしもーと駄々をこねてきます。

夜は3人で川の字になって寝ているのですが、2人の夜泣きがとてもすごいです。下の子は12時回ったぐらいから30分おきに泣いて寝てを繰り返しています。おしゃぶりを卒業させ、夜中はミルクをあまりあげないようにしているのですが難しいところです。
上の子はお気に入りの枕と私と密着していないと寝れない子です。
ちょっと離れたりするとすぐ泣き起き上がります。
こらが毎日で、2人同時に泣かれたり交互に泣いたりと結構参ってます。私がまだまだ未熟なだけですが、寝不足が続き毎日イライラしていてキツく当たってしまいます。ほんとにダメな親ですよね、

みなさんみたいにどうやったら楽しい育児ライフを送れますかね?
もちろん子供を産んで後悔はありませんし、子供達は可愛いです。

コメント

み

私も年子シングルです!
保育園にいっていますか??
生活リズムは毎日同じような感じでしょうか??
毎日一人で歳の近い子二人相手ほんと疲れますよね💦
少しでも休める時間があるといいのですが…心配です🥲

はじめてのままり

我が家も年子育ててるシングルマザーです。

夜泣き大変ですよね。毎日お疲れ様です。保育園には行ってらっしゃいますか?お母さん一人の時間があると少しは心に余裕持てるかなと思いました。
我が家は下の子1歳から保育園に預けてますが、夜泣きありました。1歳半から突然今までなかった夜泣きがあり上の子も泣くし下の子も泣くしで毎日夜中は大合唱でした🥲
3歳までありました。ほんとにいつか夜泣きはおさまると思いますが今がしんどいんですよね🥲🥺何も手助け出来ず申し訳ないです……。