※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

30代で転職します。看護学校に通うのですが、選ぶ基準などわからなくて困ってます。どなたかアドバイス?頂きたいです!

30代で転職します。
看護学校に通うのですが、選ぶ基準などわからなくて困ってます。どなたかアドバイス?頂きたいです!

コメント

小さな怪獣のママ🦖

私は①学費 ②就職先 で決めました!
大学病院の付属の学校だと、就活が楽でした😂

かか

家からのアクセス、年間でかかる金額、国試の合格率、雰囲気とかですかね?
どんなところに力入れてるのかってのも学校によって違います!

のの

病院付属の専門学校だと学費も安く、就職もそのまま系列の病院就職なると思うので楽です!
あとは、大学に行きたいのか、専門学校にいきたいのかでも違うと思います!!

deleted user

国家試験の合格率が高いところが良いです。

はじめてのママリ🔰

私は
①近い②安い③受験科目
で選びました。
けど入ってみて思ったのは
実習先、実習の期間とかは
知っといた方がいいかもな、って
思いました!

はじめてのママリ🔰

私は①学費 ② 距離 ③就職先 ④合格率ですね!!