![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みつきまうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつきまうす
無排卵は、基礎体温で分かります。
高温期が無く、低温期だけだと無排卵です。
![みんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんゆん
自覚症状は全く無いです。
むしろ、生理も規則的で普通に排卵してると思ってました。
血液検査で初めてわかりました。
-
あー
血液検査はどのタイミングでも
いいんですか!- 12月28日
-
みんゆん
タイミングがあった気がしますが、詳しく覚えてません😅
一度、病院にご相談されると安心できるかもですよ😊- 12月28日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
こんにちは(*^^*)
無排卵は、基礎体温をつけていれば分かると思います。
低温期、高温期と2層にならないので…。
また生理だと思ってても、無排卵月経と言うのがあるので、出血してても基礎体温をつけていれば、排卵の有無が分かると思います(*^^*)
排卵障害については病院に行けば分かるのではないでしょうか…。
おそらく、月経周期が36日以上というのも排卵障害に入るのかな〜。
-
あー
排卵日はあるのですが、
排卵日検査薬にはあまり反応が
みらるなくて(´・_・`)- 12月28日
-
nana
私も排卵検査薬使ってました(*^^*)
産婦人科の先生に、あ〜、そんなアテになりませんよ。と言われ、
命綱の様にタイミングに必要としてたのに瞬殺にやられました(´・_・`)
私も薄く反応したり真っ白だったり、濃くなり出したかと思ったら薄れてきたり…とあやむやな周期もありました!!反応するホルモンの数値が少ないのでしょうか…(´・_・`)- 12月28日
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
わたしは無排卵でしたが生理不順でもなく
人より生理周期が早いくらい。
あまりにも基礎体温がガタガタなので病院に受診したところ無排卵でした。
無排卵の特徴は
生理痛がない。
排卵痛がない。
生理周期が24日などらしいです。
-
あー
36日が平均なんですけど、
無排卵にはないらないですかね?- 12月28日
-
ころ
わたしも詳しくはないですが
基礎体温をつけてみたらわかると思いますよ^ ^
低温期と高温期の二層になってなければ無排卵の可能性はあるのかと(´°ω°`)
1番手っ取り早いのは病院にいくことだと思いますけどね^ ^
タイミングなど色々教えてもらえますよ!- 12月28日
![momoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoko
基礎体温つけていますが排卵があっている時は低温期、高温期で綺麗に二層に分かれますが排卵していない周期はグラフもガタガタで産婦人科でみてもらうとやはりその周期は排卵していませんでした(´・_・`)
私も排卵しない周期がある事から、基礎体温、排卵検査薬などで自分の体がどうゆう状態なのか産婦人科の先生と見てきましたが基礎体温が分かりやすいかなぁーとは思います。
ちなみに周期は40日ぐらいです(´・_・`)
あー
ガタガタだとだめなんですよね?