※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tipi♡
子育て・グッズ

ベビーの寒さ対策にオススメの暖房器具を教えてください。里帰り先は電気ストーブで20〜21度を保てたが、自宅は底冷えがひどいため移動可能な暖房器具を検討中です。ありがとうございます。

ベビーの寒さ対策の暖房器具は何を使われていますか??
12月末ごろに里帰りを終えて自宅へ帰る予定です。
里帰り中の実家はマンションで底冷え等なく、
ベビーが寝ている隣の部屋で電気ストーブを
つけただけで室温が20〜21度を保てていました。

自宅は集合住宅の1階で底冷えがすごく、ひとつひとつの
部屋も広いため暖房のまわりが遅く、置く場所を変えられる
暖房器具を一つ買おうと思っています!
電気ストーブは安全面的にも、範囲的にもどうかな?と思っています。

主にベビーのお風呂あがりやリビングで過ごす時に
使いたいと思っているのですが、何かオススメの暖房器具があれば教えていただきたいです(*^^*)

コメント

まーしゃ

我が家はエアコン一択です😂
お風呂のときは脱衣所はヒーターで温めてます!

  • tipi♡

    tipi♡

    ありがとうございます!
    エアコンで、部屋が温まるまでに時間がかかるかなぁ〜と思っていたのですが、その間暖かい格好にしてあげればエアコン一択でも乗り切れますかね?☺️🌟

    • 12月4日
  • まーしゃ

    まーしゃ

    我が家はそれで乗り切ってます😂

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

オイルヒーターはどうですか?電気代はかかりますが、じんわりあたかく、電気ストーブよりはやけどの心配もありません。
実家に冬に里帰りしていたとき、子どもが寝る前につけて温め、自分が寝るときに消していました。

  • tipi♡

    tipi♡

    ありがとうございます😊🎶
    デロンギのオイルヒーター、気になってました!
    お風呂場でも寝室の就寝前でも使えそうでいいですね🥰

    • 12月4日