
離乳食用のマグボトルについて、おすすめのメーカーや種類について教えてください。スパウト、ストロー、コップのどれから始めればいいでしょうか?
4ヵ月の終わり頃から、離乳食を始める準備として、麦茶や白湯を飲む練習をスプーンで与え始めました。だいぶ飲めるようになってきたので、スプーンで与えるのも大変になってきました。
そこで、マグボトル?を購入しようかなと思っているのですが、種類が多くどこのメーカーにするか悩んでいます。そして、スパウト?、ストロー、コップなどの種類もありどれから始めればいいのかわかりません( ´-` )
みなさんが購入されたメーカーのおすすめや、ダメだったところなど詳しく教えて頂きたいです。お願いします。
- こりらっくま0203(8歳)
コメント

♡♡めー♡♡
うちはお茶とかはスプーンなら吹くため、やめてスパウト、今はストローやコップです。
ストローにいくなら私はりっちぇるすすめます。あとは紙パックのお茶でストローは練習しました。

⑅
うちはスパウトなどはせず、リッチェルのいきなりストローで即吸えるようになりました!
-
こりらっくま0203
リッチェルは倒れたり持ち運びしても漏れにくいですかね?
- 12月28日
-
⑅
リッチェルは漏れにくいと思いますよ~ピジョンは漏れると聞きますが、基本ぶんぶんふらなければあまり問題ないと思います(笑)
リッチェルのいきなりストローは、子供が吸えなくても、親がマグを押せば飲み物が飲みたい出る仕組みなので、それで吸えば出るんだと認識しやすいようです☺- 12月28日
-
こりらっくま0203
ピジョンは漏れるし洗いにくいとネットの口コミにあったので…哺乳瓶がピジョンなのでどうしようかなと思ってたんです💦
リッチェルのいきなりストローはそんな仕組みがあるんですね∑(°口°๑)!!
ネットで見てみます( ˊᵕˋ )- 12月28日
こりらっくま0203
お返事ありがとうございます!!
リッチェルごやっぱり人気なんですかね☻
テテオやピジョンもあってどうしようか迷ってたので聞いてよかったです!!
紙パックで練習してからストローのマグの順番がいいんですかね?
♡♡めー♡♡
スパウトは貰ったから使い…
紙パックで練習しないと、多分ストローが口に入ることが不思議なので…
うちは2個分練習してストローマグにしました笑笑
こりらっくま0203
スパウトはあまり使う方いないんですかね?
ストローは練習が必要なんですね( ´ー`)
紙パックで練習してみて慣れてきたらマグにしてみます\( ¨̮ )/♡