※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-mama💚
家族・旦那

※メンタル弱いので批判はご遠慮下さい。同棲してた頃から洗濯回すのが別…

※メンタル弱いので批判はご遠慮下さい。

同棲してた頃から洗濯回すのが別々です。旦那は一人暮らし期間が長かったから私と旦那各々が自分の洗濯物を回す感じです。
やっぱりおかしいですかね…?自分でやってくれるので逆にありがたいですが😅

と、考えてたらそういえば洗面所のタオルも、お茶を飲むコップも分けてる…(コップはお揃いで買った物です😅)

夫婦仲は良いし、やましいことはないです。休みの日は一日中家に居るし出勤日は遅くても18時半までには帰ってくるので、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ別々にする必要も無いからおかしいかおかしくないかで言ったらおかしいですね😂

はじめてのママリ🔰

うちも一緒に住んでいる時は別でしたよ〜!(単身赴任中です)
唯一夫がまともにできる家事は洗濯機を回すことだったので…負担軽減で自分のものは自分でやってもらっていました🙆‍♀️コップやタオルはそもそも別です。

はじめてのママリ🔰

我が家は一緒にしてますが、そういう家庭もあるんだな〜と思うくらいです😶

はじめてのママリ

おかしいとは思いません!
その方が自分の分は自分でやってくれてありがたいくらいです!

ママリ

質問すると言うことは、別々に回すことに不満があるんですか?
少数派だと思いますが別におかしくはないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

単純に光熱費もったいなくないのかな?と思うくらいで、おかしいとは思いませんよ😊🎶

はじめてのママリ🔰

洗濯は光熱費がかかるし時間もかかるので効率が悪るそうですが、けど、楽だし、
タオルやコップはうちも別々です。

ミッフィ

2回回すの水道代とかがもったいないなーと思います😅時間もかかるし一緒に回した方が楽だと思いますがあえて別々にするのは何かあるのでしょうか?お互い不満がなければ良いと思いますが✨
うちもコップは夫専用のがあります😊

ママリ

おかしいとは思わないけど、お子さんが大きくなった時とか量が増えた時、どっちかがやるならやる方が少し負担かなーと思うくらいです☺️

ママリ

寂しく感じてしまいますけど、
主さんが寂しく感じないならいいのではないでしょうか?

洗い物も自分のしかしてくれなかったら、
イラッとします💦

ご主人は何でやってくれないんですかね?

m-mama💚

たくさんの方からのご回答ありがとうございました🙇‍♀️
同棲中からだったのでなんとも思ってなかったんですけど実母に「変わってるね」って言われて「やっぱりうちが変?特殊?」と思って投稿しました😢
でも各々が別々に洗濯回して片付けてるので楽といえば楽です😅w
あまり気にしないようにします😊