![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちと共有していたSwitchを1台追加したいが、家族から反対されて困っています。自分の趣味を尊重してほしいと感じています。
子供っぽい内容なのですが..
私は昔からゲーム好きでしたが子供が出来てから自由な時間も無く自分にお金をかける事も出来てこなかったのでご褒美として自分のお小遣いで今年ようやくSwitchを買いました☺️
パートですがお小遣いからソフトも買っています。
でもやっぱり子供達も年頃なのでやりたがるし、貸してあげるけど大事に使ってという形でみんなで1台を使い回していました。
結構私のデータをいじられてしまったり、子供達が起きてる間は私の番が回ってこず寝かしつけで寝落ちして全く出来なくなってきたりして..
Switchをもう1台買う提案を家族にしてみました。
でも旦那にはSwitchは一家に1台でいい!バカになったら困るし十分間に合ってる!と言われ、実母も必要ないでしょ!あんたがゲームやりたいだけでしょ!?と反対されました💦
家族は何かはき違えてるというか、私が私のご褒美に買ったものなのに私が我慢するのが当然という感じです😓
旦那は自分の趣味は自由にやってるし、実母も自分のSwitchを持っていて自由にやっています。
私の趣味がゲームじゃ無かったら何も言われないのかな?
実際自由に出来ていないのに否定ばかりされる事にモヤモヤしてます💦
みなさんはこの問題どう思いますか?
- ママリ(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに投稿主さんの趣味がゲームじゃ無かったこんな事にはならなかったでしょうね💦
難しい所ですね🤔
Switchライトを買うか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の躾が出来ていないのが
問題なのかなと思いました🤔
うちもSwitchは
初めは一台しか買わなかったけれど、
パパかママが許可した時にしか
使ってはいけないことと
人のアカウントをいじらないことは
きちんと守らせていたので
今はママがやるからダメだよと言えば
我慢して他のことをしてましたよ💡
安いものでもないですから、
子供たちに取られるから
もう一台買っちゃお〜ではなく
まずはきちんと決まりを作るのが
先だと思いました💦
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちは夫がゲーム好きですが、Switchは1台だけですね☺️
家族みんなやりますけど、時間守ってやらせること。各々のアカウントできちんと遊ぶこと。これらをきちんと守れば、そんなに問題なく遊べると思いますよ!
お子さんたちに、改めてルールを話し合ってみてはどうでしょうか??
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
えー!もう1台買えばいいと思います!
お気持ちわかりますよ(笑)
うちは2台あるんですが、みんなでやるように1台、もう1台は私の兄弟が私に買ってくれました笑
でも私のSwitchは皆に使われてます😂
別に使うのはいいんですけどね、私のなのにな〜とは思ってます(笑)
主さんがお小遣い貯めて買って貸してあげてただけで、なんで勝手に皆のものとされてるのか😮💨
私は自分で買ったものなら尚更ルールを決めるなんてしたくないです(笑)
だってご褒美で買ったのに自分もルールに縛られるの嫌ですもん😂
それなら子供にも買って子供達にはしっかりルール作って守らせます(笑)
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
まずは、主さんのデータを勝手に子供がいじるなんてことを許容しちゃダメだと思います。
我が家はコロナ禍でスイッチを買いました。それぞれデータあると思いますが、絶対に他の人のデータを触ってはいけないと教えました。
ついでいえば、そのスイッチは主さんのですから、そもそも貸さなくて良かったと思います…
ママの許可が降りたら使える。など、ちゃんルールを守って遊ぶようにしなければなりません。上の方のおっしゃるように躾の問題は多いにあると思います!
Switchはママのものですから、とりあえず、故障した、と伝えて明日から禁止にすれば良いかと思います。封印しましょう。
やりたいのなら、クリスマスや誕生日に、希望するように話すと良いですよ。
今の年代の子供の前でゲームするのは、そもそも難しいと思いますし、故障した事にして、お子さんが寝た後の趣味になされば良いと思います。
![名無しさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名無しさん
最初の時点できちんのルールを設けることをやった方がいいと思いました。
この時間は、ママの時間、こっからここは貴方の時間と区切って、アカウントもプライバシーの一つなので、そこも説明した方がいいと思います。
先々の小学校生活でゲームを始めるお子さんがたくさんいると思いますが、時間とルールはとても大事です。
ただ自分のお小遣いを一生懸命貯めて買ったSwitchをみんなの物!やゲームやりたいだけでしょ!なんて言われたら、ブチギレ案件ですわ
よく耐えましたね、
そしてSwitchは、もう一台必要ないかと思います。
子供の為のゲーム機にしてしまうと、とても厄介で、更にストレスが溜まると思いますし、管理も大変です。
![ひなくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなくんママ
はっきり 子供たちに
これは ママが 色々我慢して
やっと買えた大事なゲームだから
好き勝手には使えないと
伝えてはどうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Switchをもう一台買うのではなく、子ども達に勝手にゲームをやらせないようにした方がいいです。
データをいじられないように立ち上げからアカウント選択までは必ずママリさんが行うようにした方がいいですね。
そして違うアカウントのデータはいじらないことを言い聞かせてください。
また、ゲームの時間を決めてちゃんと順番で使うことも約束させた方がいいです。
うちも子どもたちとSwitchやりますけど、必ず私も入れて順番でやりますよ。
6歳と5歳ならやり続けたいのを我慢して順番でできる年齢だと思います😊
自分のご褒美に買ったものなのに…と思うなら、何があっても子どもたちにやらせてはダメでしたね💦
というか、Switchをもう一台買ったとして、ママリさんは普段ずっとゲームやっていられる環境なんですか?👀すみません、嫌味ではなく疑問で…。
私もゲーム好きでよくやりますけど、育児と家事でバタバタして結局子どもたちが寝てからじゃなきゃゲームできないので😅
コメント