
未就学児のお菓子代について相談です。家庭内でのオヤツや外出時のおやつについて、月に約¥2,000〜3,000かかっているようです。
未就学児さんで、大体お菓子代いくらくらいかかってますか⁇
食費なので単体で計算した事ないのでふと気になって😅
うちは上のみ保育園児で、上は週末のみ家庭内でオヤツ。
基本買物も一緒に行くのは月1・2ほど。
作る系のお菓子にハマってるので毎回買います。
それが1つ¥100〜300。
(クラシエやプリンセスのグミ系。)
そのスーパー内に駄菓子屋があるので3つ。
同じそのくらいの金額。
たまに平日休んでお出かけの時にも買います。
ジュースもたまに飲むので、
¥2〜3000いってるのかそれ以上なのか…
- ママ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まむー
うちはもっとかかってそうだな〜😂
日々ちょこちょこ買ってるからわかんないですよね💦

はじめてのママリ🔰
うちも子2人、平日保育園休日は自宅ですが、お菓子は基本貰った時しか食べさせず、買っても月4回の計500円くらいです!かと言っておばあちゃんち行った時はバクバク食べてるし最近義祖母からお菓子のアソートみたいなの送られてきたのでほぼ毎日食べてます😂買ってたら食費かさみますよね、
-
ママ🔰
おー!
凄いですね🙌
お菓子アソートは大人でもテンション上がりますよね😆
上の娘が少食すぎて4連のお菓子の1袋も、
明日食べるから取っといて。とか言って残すんで、
興味あるお菓子にしたんですが、なんか割高じゃない⁇とふと思いまして😂
(工作とか好きなので)- 12月3日
ママ🔰
分からないですよね💦💦
安心しました🤣
たまにだし、
買ったもの全て週末で食べるわけじゃないから…と、
単価高いなとは思いつつ作る系とか買ってるんですが、
ちょっと無駄だなーと心の隅で思ったり😂