※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福
子育て・グッズ

娘がクロミちゃんが好きだけど、幼稚園でいじめっ子と言われて悲しい。娘の気持ちを尊重し、無理にクロミちゃんを押し付けない方がいいでしょう。

娘がクロミちゃんがずっと大好きです。
ですが園でクロミちゃんはいじめっ子なんだよ。◯◯◯ちゃんもいじめっ子なんだ。って言われてクロミちゃんの優しいところも知ってる娘だし、そういう子でもないのに言われて悲しくなったようです。
家でフォローして、普通に幼稚園にいかせましたがリュックのクロミちゃんキーホルダーを取りたいと言い出し、いつも髪ゴムもクロミちゃんかクロミちゃんを連想される紫とかを選びますが違う色を選んだりしました。
今日はお休みでクロミちゃんもコラボしてる洋服を買いに行こうと約束していましたが、いらない。行きたくない。と言われてしまいました。無理やり連れて行くわけにも行かないので行きませんでしたが気持ちがすごく傷ついたようです。
こういう時私からは無理にクロミちゃんを渡さずに本人の言ってること(クロミちゃんじゃないものを選んだ時とか)を優先して聞いてあ気ていいと思いますか?
多分今でも好きだと思うので、こっちも可愛いよ?と言ってもいいのでしょうか…

昨日お風呂でクロミちゃんママは大好きだな。(娘)もクロミちゃんの優しいところ沢山知ってるもんね。とか色々話をして、うんってクロミちゃん可愛いの。大好きなの。って言っていましたがお風呂から出ると傷ついた娘に戻ってしまいました。

見てる私も娘の気持ちを思いと辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

え😭娘もクロミちゃん好きなので悲しくなりました。。そんなこと言う子がいるんですね😢

もうママの気持ちは一回伝えてるし、これ以降は娘さんの思いに寄り添ってあげていいのかなと思いました!私ならあえてお話はしないかもです。
クロミちゃんをずっと好きなままでもいいし、他のキャラでもいいし☺️ママがずっと味方でいてあげれば良いかなと思います😣
それにしても、、全国にはクロミちゃん仲間がたくさんいるよと伝えてあげたい😭

310

クロミちゃん可愛いけどなぁ…マイメロちゃんメインでクロミちゃんががちょっと写ってるやつにしてみるとか?
私だったら、とりあえずは本人が希望する形をとります…嫌だと思ったなら、無理してつけることないですしっ♪また言われるかもとか思いながら登園するのも嫌でしょうから🥹

ママが、クロミちゃんグッズ持つの、いいかもしれないですっ♪
うちの娘は、娘の好きなキャラクターの物を使っていると喜んでくれます💓

クロミのお洋服を見せてみて、反応するならお家で着るとかもいいかもですねっ☺️

るる

お子さん、傷ついてしまったんですね😢
それを言ったお友達も悪気があって言ったわけではないと大人は分かっても子どもは難しいですよね。

わたしなら、あえてもうクロミちゃんを勧めないし、こちらからその話もしません!!
昨日きちんと受け止めたので、これ以上はこちらから話すたびに思い出して悲しくさせてしまいそうなので💦
普段通りに過ごすし、別のキャラクターや色のものを選んでもそれについて触れません🥺
こっちも可愛いよではなく、普通に可愛い!とだけ伝えると思います!!
でもあえてクロミちゃんを目に入らないようにすることもないし、お子さんが自分から話してきたときはうんうんと聞いてあげます😌

kanakan

私だったら、大事なのは友達の意見じゃなくて自分の意見、自分がどう思うかだよって伝えるかなと思いました。
人それぞれ意見があって、好き嫌いがあるのが当たり前。自分を大切にしてね。と!