※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶーこ
子育て・グッズ

1歳の子供を育てる自宅保育中のママさんが、週に児童館や子供のイベントにどれくらい行くか悩んでいます。週のスケジュールを共有し、外出と家での時間をバランスよく過ごしていますが、寒くなってきたため外出も億劫に感じるようです。

自宅保育で1歳くらいの👶がいるママさん
週にどれくらい児童館とか子供のイベントとかに行ってますか?家だと退屈だし自分もやみそうになるので外になるべく出てますが💦家のこともしないといけないしモヤモヤ〜

今週は
月→ほぼ家
火→保育園での親子サロン
水→自分の用事で区役所
木→児童館
金→幼稚園での園開放
土→ ベビースイミング(月2行ってます!)
日→児童館の予定

こんな感時でした。基本午前中に外に出る感じで、昼は家で食べて午後13:00〜15:00過ぎまでお昼寝、おやつ、家で遊ぶ感じです😣寒くなったから外に出るのも嫌になってきたけど家にいるのもいやー笑

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃお出かけしてますね・・・!
尊敬します😂


うちはまだ11ヶ月ですが・・・
平日は3日は引きこもり、2日お出かけ
土日は両日お出かけです。

お昼寝が10:00〜11:00と15:00〜17:00なので
その間に出かけてます!


と言っても行き先は、100均か郵便局か銀行かコンビニか図書館です。
土日はイオンです。


図書館に遊び場あるので、そこは週1くらいで行ってます。



私自身おうちでぐーたらが大好きなので、なるべく引きこもりたい派です!

  • こぶーこ

    こぶーこ

    お昼寝の時間考えちゃいますよね💦1歳になってから朝寝がなくなったので動きやすくなりました🥺

    図書館に遊び場いいですね🧡

    家だと家事しながらになっちゃうんですよね、、
    だいぶ1人遊びしてくれるようはなりましたが気になってしまいます😅

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに朝寝ないとグッと行動時間増えますね✨


    私も家事しながらになりますが、手伝ってる風に遊ばせてます!
    洗濯物干す時とか、適当に1つ渡して「これ持っててね!」と言って最後に「持っててくれてありがとう〜!助かった😆」といって回収してます。
    全然助かってはないんですけどね・・・!笑

    • 12月3日
deleted user

1歳7ヶ月ですが、引きこもりばかりです!外にお出かけめっちゃされていて尊敬します!私自身が児童館に行き他の方と関わるのが苦手だったりするので、日曜日に買い物行く以外引きこもりです!

  • こぶーこ

    こぶーこ

    引きこもっててもストレスがたまらないタイプですか?😀私は引きこもってると暗い気持ちになってしまい、、笑
    外に出た方が娘も刺激的かな?と思って頑張って出てます😅公園とかいかれますか??

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供居ない時は引きこもりだとストレス溜まりましたが、今は逆に引きこもりの方がストレスたまらないです!公園1度も行ったことないです💦
    子供もすぐ抱っこというし、ベビーカー乗らないし車もないので余計出かけることをしなくなりました。

    • 12月3日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    そうなんですね!家ではどのように過ごされてますか??
    家での過ごし方が下手?わからなくて、外に出てしまうので、もう少し寒くなると出たくなくなりそうなのでよければ教えてください😀

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おもちゃで遊んだり、お絵描き、折り紙、朝はお母さんと一緒見たりくらいです!特別何かしているわけでは無いですがおうちばかりでも機嫌悪くなったりすることはないです!

    • 12月3日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    ありがとうございます⭐️
    折り紙はしたことなかったので今度してみようと思います🎵

    • 12月3日
🐶

私もこぶーこさんと同じで外の空気を吸ったり、人と話すことで息抜きしています☺️
毎日お散歩にちょろっと出てますが、週1で支援センター行ってます🙋‍♀️

でも雪国なのでこれからはお散歩も億劫だし、家の庭で雪遊びくらいかなぁ💭


うちはおままごとセットや
家に置けるジャングルジム
レゴやトミカ、プラレール(男の子だから)
などで自宅保育乗り越えてます🙋‍♀️

  • こぶーこ

    こぶーこ

    息抜きなりますよね!!なぜか子供がいるだけでお母さん方と話す機会ができます!
    子供がいなければ絶対話さないタイプなんで☺️

    雪国にお住まいなんですね!!雪遊びなんて素敵✨楽しそうです!!

    自宅保育もずっとなわけじゃないし娘と向き合う時間を大切にしたいですね!!

    • 12月3日