※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
〜あや〜
子育て・グッズ

3ヵ月の息子が私に笑顔を見せてくれず、パパには笑っている。私が抱っこすると泣き、パパが抱っこすると泣きやむ。いつも一緒にいるのに、なぜパパだけが笑顔?どうしてかな…

3ヵ月になる息子…私には全然笑いかけてくれない😭
旦那にはキャッキャッ声出して笑ってるのに…。
私が抱っこすると泣く…旦那が抱っこすると泣き止む。。
いつも一緒にいるのはママなのに〜😫
パパが話しかけただけでニコニコ…私話しかけても目も合わせてくれない…
なんでー😥

コメント

めめたん

うちも似たような感じですよ😂
パパっ子ラッキーと思ってます(笑)

うちは寝る時はママ派なのでママには安心を求めていて、パパは遊び相手なんだろーなと思うようにしてます😊

  • 〜あや〜

    〜あや〜

    寂しくてラッキーて思えないんです😭
    寝る時はパパでもママでもいいみたいだし…息子は私に興味ないのかも…

    • 12月28日
  • めめたん

    めめたん

    下の方も書いてますけど、やっぱりおっぱいの匂いがすると泣いちゃうみたいですよー😂
    そのうちママしか嫌!て時期が来ると思います(^_^)
    それが落ち着くとママって呼んでくれるようになって、きっと寂しさもなくなるんじゃないでしょうか😌

    お互いまだ3ヵ月ですけど、悩み尽きませんよね😩
    がんばりましょー!!

    • 12月29日
  • 〜あや〜

    〜あや〜

    ママしか嫌って時期早くこーい!笑
    本当にまだまだ3ヵ月なのに悩み事いっぱい😥
    頑張りましょう💪
    ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 12月29日
deleted user

パパッ子になるのは子育てが上手くいっている証拠らしいですよ(^-^)

  • 〜あや〜

    〜あや〜

    えっそうなんですか?!
    なんだか少し元気でました😢

    • 12月28日
芋子

ママだとおっぱいの匂いがするから
おっぱい欲しくなって泣いたりすること
あるみたいですよー(*´꒳`*)
パパだとおっぱい忘れられるとかも
あるかもしれませんねー(^。^)

でも、もう少しすれば
やっぱりママが一番になる時が
くると思いますー♡

  • 〜あや〜

    〜あや〜

    そうだといいです😭
    ママっ子になってほしい😢

    • 12月28日