
一歳の子の体温が左右していて、38度になることも。病院に連れて行くか悩んでいます。子供は元気で食欲もあり、熱っぽくないです。保育園通いでコロナ心配。体温が上がる時は様子を見るか病院へ行くか迷っています。解熱剤と薬はある。
一歳の子が体温が37.2から37.4から38度あったりで左右します。
体温測る時じっとしてなくて暴れるから擦れてるときは38度いきます。じっとして大人しい時に体温測ると37.2です。
あとは今の時期寒いので暖房もつけてるし厚着させてるから体温上がってしまうのかなと思ったり、、、。
どちらを信じていいのか分からないです😢
さすがに38度は心配なので病院に連れて行こうと思ってるのですが、、、💦
本人は凄い元気で動き回ってるし食欲もあって下痢もしてません。
熱があるようにはみえません。
38度でたことが何回かあるのですが、その時は元気なく食欲もないし動かずじっとしてる状態でした。
保育園通わせてるので、コロナが今また流行ってきてて毎日ように連絡がきてて怖いです💦
体温が左右する時はみなさんなら様子みますか?
それとも病院連れて行きますか?
ちなみに、解熱剤は前もらったのがあります。
あと前までちょっと鼻水と咳がでてたので薬も病院から貰ってきてるのがあります。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

かぴばら
保育園でコロナ流行り出してきてるなら病院連れて行きます!
息子もまさに今全く同じ状況ですが、保育園でも結構コロナ出てきてるのでこれから病院連れて行きます😢💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
様子を見てお昼過ぎに病院連れていこうと思います。