
一ヶ月検診で赤ちゃんの成長具合を知りたいです。自分の子供は3kgから5kgに成長し、ベビーカーを検討中です。生後半年前後のお子様の体重も知りたいです。
皆様おはようございます
₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
質問なんですが
一ヶ月検診の際の測定で
赤ちゃんはどれくらい
大きくなってましたか?♪
うちの子は約3kgで産まれて
ほぼ母乳で一ヶ月過ごしたら
約5kgになっており
身長、体重成長曲線一番上に
ぎりぎり収まってますw
旦那も私もでかいので
覚悟してましたが
これからの成長を考えて
ベビーカーの購入を
超前向きに検討しております
(´°ω°`)
もし、生後半年前後の
お子様がいらっしゃる方は
現在は大体何キロかも
合わせて教えて頂けると
嬉しいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
- 青穂ママ(10歳)

ぼごーる
うちの子も出生児3012g、1カ月健診で5100g、先日の3カ月健診で7600gでした٩(••)۶
ベビーカーぜひともおすすめします!笑
重たくなりますが首が座ると抱っこも少し楽になるのでもう少し頑張ってください♡

H.mam
うちの子は3205gで産まれて、検診で4240gでした‼︎
ベビーカー凄く楽だし、よく寝てくれるのでうちは助かってます♪

ももちゃ~
うちも先週1ヶ月健診でした!
2600で生まれて、この前4200くらいでした。混合です。
この子は小さめですが、上の子はさらに小さかったから不安でしたが、1.2歳とすぎるとさほど変わらなくなりましたよ。
なので、今回もあまり気にしてません。
甥は4.2キロで生まれてたので、健診のたびに大きくて心配でしたが、大きくなるとまわりと変わらなくなりました。
ベビーカーは遅かれ早かれいると思いますし、歩き出しても2、3歳までいる子もいますから早めに買われて損はないと思いますよ😉

nonoco
2600生まれて、1ヶ月健診では3200でした(・ᴗ・̥̥̥)
私も旦那もコンパクトサイズの赤ちゃんでしたし、さらに完母で乳口炎で母乳の出が少し悪かったのでしょうがないのですが…
小さいより大きい方が安心ですよ!羨ましいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
あと2日で2ヶ月なので、また病院にくるように言われてます₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ )₎₎体重増えてるといいんですけど(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
ベビーカーはとてもいいですよ꒰¨̮͚꒱♪ْ˖⋆タイヤの動きがいいものが個人的には嬉しかったです。
機嫌よく乗れる子と乗れない子もいるみたいですので、試しにお店で乗せてみるのもいいかもですよ(¨̮)❥❥

ちびすけ
おはようございます(^^)
うちの子は1ヶ月検診のとき
体重2790g→3880g
身長47.5㎝→54.0㎝
でした!ちなみに現在まで完母です(^^)
ちょうど生後半年のときにも測定したのですが、そのときは
体重7050g
身長67.0㎝
でした!身長は標準より少し上なのですが、体重が曲線の下の方をいっているので痩せ型だと言われました!
夏場は抱っこじゃ暑いと思うのでベビーカーの方がお散歩にはいいかもしれないですね(^^)
ちなみにベビーカーは3ヶ月の頃に購入しました!

s♡mam
産まれは3700gで一ヶ月検診は5500g
明後日で5ヶ月になりますが
3ヶ月末の検診で8900g
今は9500gあります╭(´ºㅂº`)╮
主にベビーカーです!
抱っこは本当にしんどくて╭(´ºㅂº`)╮

青穂ママ
回答ありがとうございます!
この間の検診では
半年で10kgはいくと思うよーと
言われ成長の過程を知りたく
質問しました₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
とても参考になりました
そして、来月には
ベビーカーを購入することが
決まりましたので
しばらく抱っこ紐で
頑張りたいと思います♪
グッドアンサーは
うちの子と出生体重・一ヶ月の
体重がほぼ一緒だった
こーちゃさんにさせて
いただきました!
皆様本当に
ありがとうございました!
コメント