※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

いい時は優しいし、生活費も出してくれます。それは私も感謝してるし楽…

すみません、愚痴になるんですが今旦那の態度がわかりません。いい時は優しいし、生活費も出してくれます。それは私も感謝してるし楽しいです。夜の営みもあります。でもたまに拗ねた態度というか何で?っていう態度をとります。今も旦那は別のストーブある部屋で寝ています。私と子供は寒い部屋です。私が今育児休暇中なので私がガマンしています。旦那も仕事で疲れているのも分かります。旦那にはどう対処したらいいと思いますか?

コメント

りりママ

そんなに謙遜する必要ないと思います。そもそも愛する妻子の為に暖かい場所を提供出来ないって有り得ないんですが😑
旦那さんの仕事なんかより主さんのほうがよっぽど素晴らしい育児をなさっているので自信もって下さい!例え時分が我慢出来たとしても子供の為!を何より最優先させましょう👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

まずお子さん第一に考えませんか?😅大人は寒い部屋でも対処できますが産まれてまもないお子さんは自分でもどうすることもできないのに。
旦那さん何で拗ねてるのかわからないですがパパになったんだから思い遣りを持ってほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 12月3日