
旦那が生理前の辛さを理解してくれず、毎月喧嘩になることに悩んでいます。頼れる人がいないため、悲しくイライラしています。諦めるか悩んでいます。
こんなこと言ったら自分勝手でわがままかもしれませんが、生理前の体調や心の敏感さをいつまで経っても全く理解してくれない旦那が腹立ちます。毎月のようにほぼ必ず生理前に喧嘩や言い合いになります。わたしにも原因があるのかもしれませんが、少しは学んでほしいです。心ない言葉を言われたり嫌な態度に毎月傷ついては言い合いや喧嘩になります。いつも一緒にいるのは旦那と息子しかいないし、息子はまだ1歳で話を聞いて貰える歳でもないので頼れる人は旦那しかいないです。なのでこういうことがあるとすごく悲しくイライラしますし、体調も悪くなりそうです。もう諦めた方がいいのかなと最近思い初めています。
- そら(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
諦めた方が楽だと思います。
生理前は、接触しないに限ります😅
コメント