※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

延長保育の無償化上限は、利用日数によって変動します。20日利用した場合、1か月で1万円かどうか教えてください。

無償化の上限とは

延長保育の無償化上限額は,1か月の利用日数によって変動(無償化上限額:500円×利用日数)

20日利用したとすれば1万円であっていますか??

コメント

tatara

500円以上ならです!うちの地域?(全国共通?)は470円ですが1日の利用が470円以下ならその金額だけ払われますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    tataraさんの地域では470円×利用日数を保護者が支払うということですか??

    無知ですみません🙇‍♂️
    幼稚園を探しているのですが
    無償化の上限の理解ができずです🙇‍♂️

    • 12月2日
  • tatara

    tatara

    違います、助成が1日最大470円までなのでそれ以上だと実費です!!なので長期休みなどは1日に1000円以上はかかるので最低でも500円以上はかかります!相当高く設定されてる園でなければ通常保育の日は助成内で収まる人がほとんどです😊ただこれは自治体によって違いますが全て一旦払ってから助成金分だけあとから口座に返ってくるパターンと、最初から払わなくていい園があります!うちの地域は前者です🙆‍♀️

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙇‍♂️
    それぞれ支払い方法も違うのですね!
    勉強になりました🙇‍♂️

    • 12月3日
てん

国の助成は上限1日450円なので、もし1日500円かかるならば
500×20日=10000円→本来かかる延長保育料
ここから
450×20日=9000円→これが国から補助

ただ、延長保育料の補助は確か月64時間以上の就労証明が必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます😭

    育休明けフルタイム復帰予定なので2号認定になります^_^

    実質1000円の支払いで延長お願い出来るということでしょうか??

    • 12月3日
  • てん

    てん


    上記の場合はそうなりますね😉

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンポイントで答えてくださりありがとうございました😊

    本当に、助かりました!感謝です🙇‍♂️

    • 12月3日