
過ごし方やストレスについて相談したいです。
みなさんどうやって過ごされてますか?
初日から限界です。
一昨日旦那がコロナです。
私も濃厚接触者となり子供保育園行けてません。
2kに住んでいて
6畳あるかないかのリビングで娘といます。
旦那は隣の部屋です。
コロナになったのは仕方ないと思います
でも腹が立って仕方ないのです。
仕事いけない、育児家事、3食作らないといけない、
旦那がトイレやシャワー行くたびに消毒したり
そうじゃなくても家にいるのが嫌いで
外でほとんど休みの日も過ごしている私と娘にとって相当ストレスです。楽しみしていたイベント2ついけなくなり、
健康診断診断も二ヶ月先に先送りに。
今月5つ試験があるのにこんな状況だとほとんど勉強できません。
解熱して元気になったのか早朝ワールドカップ見て大声出しその声で起こされました。
明日明後日と医療用のキットで陰性であれば自宅待機解除となるのですがもうすでにストレスで吐き気と腹痛がひどいです。解除になっても保育園はその後3日は休まないといけないです。
みなさん濃厚接触者となった時どのように過ごされてましたか?もうしんどすぎて苦しいです。
- はじめ(5歳6ヶ月)
コメント

りり
しんどいですよね…うちは隔離してましたが結局夫婦共に症状が出たので隔離は解除、子どもは熱なかったので家の中ではマスク、消毒をやるくらいで普通に生活してました。
買い物で好きなもの買えない、出かけられなくて子どもが退屈という問題は、撮り溜めたテレビの録画や、両家の家族が支援物資でおもちゃや絵本を送ってくれたので目新しさがありそれで間を持たせてました。飽きないように一つずつ出してきて、飽きそうだなって頃にまた一つ新しいのを出す感じです。
家族が難しいようならネットショップですかね🤔💦
どうしてもの時は、ベランダで少し遊ばせました。

りり
うちは旦那がコロナになり、感染者が泊まるホテルに泊まってもらいました。
旦那まで看るのは無理と、まだ私と子供が感染していなかったからホテルお願いしました。その2日後に私達も感染し、食料は実家が近いのでお願いしました。
子供は外で遊びたがっていましたが、遊べない理由を話したら納得?したのか家にあるオモチャとYouTubeで何とかなりました。
私も旦那が居たらお互いケンカになってたと思います。
-
はじめ
夫がワクチン接種を嫌がってやっていなかったのでそれもありコロナになったらホテル療養するよう言っていたのですが、チョーキレられました。
今もホテル療養ってあるんでしょうか?
物分かりの良いお子様で羨ましいですー😭😭😭😭😭
うちはYouTubeもあんまりな感じで。。
旦那の面倒見る余裕もないです。気を抜けばそうじゃなくても部屋の中ぐちゃぐちゃで。。
あっというまにご飯の時間が来ます。。- 12月3日
-
りり
ホームページ見たら更新されていたのでやってる?と思います。申込する時、食事も一緒に申込んでました。
キレられるのは嫌ですね!
はじめさんの事も考えて協力してほしいですね!
うちは自分の事しか考えないと思ったのでホテルにしてもらいました!
子供は面倒看れても旦那は無理でした笑っ
食事だけでも配達申込んだら楽になるかも?です!!- 12月3日
-
はじめ
ありがとうございます!
そうなんですね!
昨日も晩御飯だしたら食欲ないと言われて昼のご飯のこったままだからそれたべるか、うどんとか作れるならそれ食べると言われましたが作りませんでした。笑
そんな余裕ありません😂
そもそも家族のことを考えたらホテル療養というのが最優先に出てくる意見だと思うのですが自己中すぎてこまりますー。
Uber eatsでもなんでも自分で頼んで取りに行ってくれって感じです。- 12月3日
はじめ
ご夫妻でどれくらいの時差あり症状でましたか?
両家の家族のサポートありがたいですね😭💕
ベランダ広くて羨ましいですー。
賃貸マンションなのでベランダがすごく狭くて🥲
りり
時差は1日か1.5日くらいだったと思います!
うちも賃貸で狭い方だと思います😂子どもも小さいし無理やり遊んでました。。笑
プランターの土を触らせたり、外の景色を見せたり、ぐらいだったかな…どうしようもない時は外の空気に触れさせるだけで多少機嫌が持ち直しました😫