※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠40週で予定日を過ぎ、誘発分娩の可能性が出てきた初マタの女性が、旦那の出張でワンオペに不安を感じています。電話で病院に相談すれば、誘発分娩の日程を早めてもらえるでしょうか?

妊娠40週の初マタです。

今日予定日を迎えたのですが、全然下がってなくて産まれる気配無しでここまでくるともう焦る気持ちすら無くなって運動とか全部辞めたのですが、来週生まれてこなければ再来週の月曜日に入院し誘発分娩すると言われました。

再来週の月曜日に入院となると退院は次の週でそうなってくると旦那が退院の日から出張で居なくなってしまうのでかなり困ります。

地元でもないのでいきなりのワンオペになるのでとても不安です、、、😭

誘発分娩とか病院の先生に早めてほしいってことを相談すれば早めにしてもらえたり出来るのでしょうか?

電話かけた方が早いとは思うのですが、実際どうなのかと気になってしまい投稿させてもらいました。

コメント

さくら

40w4dの健診の際に、同じように産まれなければ来週(41w4d)から入院、促進剤と言われました。
その時先生から、「希望があれば明日から入院して促進剤もできるよ」と言われましたよ😊

いきなりワンオペは不安だと思うので、相談してみていいと思いますよ✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご出産おめでとうございます🥳🎉

    回答ありがとうございます😊

    そうなんですね!!!

    相談してみます!!

    • 12月2日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊
    ちなみに私の場合は結局41w4dまで生まれず、入院→錠剤の促進剤で陣痛につながりその日に生まれました!
    陣痛につながらなかった場合は翌日点滴の促進剤を使う予定でしたよ👶

    はじめてのママリ🔰さんも出産頑張ってください✨応援しています😌

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐ陣痛に繋がるってわけじゃないんですね!!

    初めてのことで何もわからないんですけど、色々処置があるんですね💦

    • 12月2日
  • さくら

    さくら

    私も促進剤は今回が初めてでした✨
    促進剤といっても錠剤や点滴などいろいろあるようです😲💦

    私の使った錠剤は1時間に1錠ずつ、一日最大6錠まで服用可能となっていました。
    朝9時入院→服用開始で、赤ちゃんの様子や張り等をNSTでずっと経過観察しながら飲み続けて、6錠飲みきった後にもう1時間NSTで様子を見て部屋に戻ろうと言われていましたが、そこから一気に陣痛が始まり4時間後に出産でした😌
    先生からは、なかなか陣痛来ないから明日点滴かなーと言われて絶望しましたが、その後すぐ陣痛につながりびっくりされました🤣

    参考になるとうれしいです😊

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    促進剤使い切って次の日点滴は絶望しちゃいますよね笑笑

    とても参考になりました!

    ありがとうございます😊

    • 12月2日