

はじめてのママリ
市営で人気の園ですが、お昼寝の時間だった事あります😅

なひまま
逆に園児の子が遊ぶ時は先生、みんなで見てくれて、見学対応ができないから寝てる時になのかなーと思いました🤔

ぽんた
最近まで保育士していました。
大抵活動を見て貰うので、お昼寝タイムには見学しませんが…🤔
考えられるとしたら、その日職員の人手に余裕がなく活動中は案内に回れないからお昼寝タイムにしたのかなと思いました。

mamari
保育士です🙋♀️
人手がギリギリで、
見学の対応を活動時間中していると、
園児たちに十分に
手が回らなくなってしまうから、
午睡時間のできるだけ落ち着いていて、
人手が少なくても大丈夫な時間に
指定してるのだと思います✨
バタバタしている時間の対応よりも、
質問などにも丁寧に答えてくれたり、
ゆっくり聞きたいことも
聞けると思いますよ😊

ままり
まとめてのお返事で申し訳ございません!
第一希望の保育園がお昼寝タイムに見学で、少し不安になっていたので安心しました🙇♀️
ありがとうございます💗
コメント