※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ske
サプリ・健康

咳の場合、ステロイドと抗生剤のどちらが適切かは先生の判断になります。

子供の風邪で、咳がずっと続くので強めの薬を処方してもらいたいのですが、
咳の場合はステロイドと抗生剤どちらになるでしょうか?
先生の判断ですかね?

コメント

ママリ

うちは咳がずっと続くので相談したら、これだけ続くのなら風邪というより喘息とかに移行してるのかもしれないと言われて、喘息の薬に切り替えました💡
そしたら落ち着きました💦

  • ske

    ske

    続くと言っても何週間もというわけではないのですが、1日に何回もしてて辛そうで...
    喘息の可能性も頭に入れておきます!

    • 12月3日
優しいママうそよ🥺

うちの子たちは咳が長く続くことが多くて、抗生剤の時もあればステロイドの時もありますが完全に先生の判断でした💦

でもステロイドの時は2日後にまた来てねって感じで割とすぐ様子を見せに行く感じです。

  • ske

    ske

    やっぱり先生の判断ですよね...ありがとうございました!

    • 12月3日
deleted user

咳が2ヶ月続いて耳鼻科から小児科に変えたときは、最初からステロイド出ました。それで治った=喘息て事で、今は喘息の吸入ステロイドと飲み薬を常用してます。

それ以来、風邪の時はホクナリンドライシロップ(貼る薬の飲むタイプ)が出されます。貼る方より効き目が早い気がします。

それでも咳が治らない時にステロイドの飲み薬と、ネブライザーで、中耳炎併発すると抗生剤も追加な感じです💦

  • ske

    ske

    ホクナリンテープは使ってるんですけど、効果を感じられずです😭
    どちらにせよ、先生の判断ですよね💦

    • 12月3日