
2歳と0歳の子供を連れて電車移動する際、上の子は歩かせて下の子はベビーカーが便利ですか?それとも上の子をベビーカーで下の子を抱っこ紐で移動するのが良いでしょうか?乗り換えもあるそうです。
お子さん2人以上連れて電車移動したことある方教えてください☺️
今度、2歳と0歳の子を連れて初めて電車移動します!普段車移動ばかりで、2人連れて電車に乗るのは初めてなのでとてもドキドキしてます🤣
電車移動、上の子ベビーカー&下の子抱っこ紐が楽ですかね?それとも上の子歩き&下の子ベビーカー(+抱っこ紐は持って行く)のがいいですかね?
アドバイスください💕
ちなみに乗り換えありです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

りの
抱っこ紐のベビーカーが楽かと思います🫣うちも赤ちゃん時から移動はすべて電車でした☺️空いてる時はまだぐずっても平気でした😊たまあに変な人がいて怒鳴られたことが1回あります。はじっこ車両にのるといいかもです🐣

さつまいも🍠4児まま
ベビーカーの方が絶対いいです💦
私いつもベビーカー➕抱っこ紐で電車乗ってましたよー。(長女の通院や父親の病院にしかいったことないですが💦)
邪魔なったら嫌なので車椅子とベビーカーのスペースある所に絶対乗ってました(´・ω・`)
上の子2歳なら途中で抱っこーって言うと思うし、荷物入れれるからベビーカーの方が絶対いいですよ~!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の子ベビーカー乗せることにします!歩かせるより速いですしね☺️- 12月3日

ミッフィ
うちは下の子抱っこ紐上の子歩きです😊乗り換えでエレベーターが遠かったことがあったので電車乗る時はベビーカーは使ってません。ベビーカーでもスムーズに移動できるなら、上の子ベビーカー下の子抱っこ紐が楽かなと思いました😊上の子がちょろちょろするので💦上の子がお利口さんに歩けるなら下の子ベビーカー、上の子歩きで良いと思いますきら
-
ミッフィ
きら→✨の間違いです🙏笑
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
乗り換えのエレベーターとかは面倒ですよね💦
上の子割とお利口には歩いてくれるのですが、疲れてきたらぐずりそうな気がするので、ベビーカー乗せて行こうと思います!✨- 12月3日

はじめてのママリ🔰
ベビーカー、抱っこ紐必需品です!あとお菓子も。
ベビーカーだとエレベーターを使うので、必然的に電車の乗り換えに時間がかかります💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お菓子もですね!乗り換えは時間長めに見ておこうと思います!✨- 12月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
電車移動のママさん、本当尊敬しかないです🥺
抱っこ紐&ベビーカーですね!端っこの空いているところに乗ろうと思います!
冬はアウターもあるから、目的地着いてからアウター脱がせたりしてたら、荷物が大量になってきまいそうです😭
電車移動本当大変ですね😭