![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週で千船病院での妊婦健診について、院内助産院での出産経験者の意見や時間がかかる先生の情報を求めています。淡々とした先生は苦手なので、じっくり診察してもらえる先生が希望です。
こんにちは!妊娠31週なんですが次回の妊婦健診から千船病院で診てもらうことになってます。
院内助産院の選択肢もまだ捨てきれてないのですが、千船で院内助産院で出産されたかたいらっしゃれば良かった点と改善してほしい点などあれば教えて貰えないでしょうか。
また通常分娩の場合、診察時間が院内助産院に比べて長いと他の方の質問で見ました。
時間がかなりかかる前提でおすすめの先生いらっしゃれば教えてもらえないですか?
初診時分娩予約をした際に診察していただいた先生があまりにも淡々としてて逆に不安感がでてしまい凄く苦手だったので、できればじっくり見てもらえる先生に見てもらいたいと思ってます。
その分待ち時間がかかるのは承知済みです。
よろしくお願い致します🥺
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
両方経験ありです!
普通分娩では女性の北井先生に見てもらってました!
ゆったりして優しいニコやかな先生です😊
やっぱり院内助産は診察時間すぐ終わるし、私は背が低くて分娩台の足が届かなかったので
2人目院内助産にしたらめちゃくちゃ楽でマイペースに出産できました〜😌!
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!両方ご経験されたのですね!院内助産院は極力会陰切開しない放心?だと思うのですが自然に切れましたか?それとも切らずに済みましたか?たくさん聞いてしまいすみません🙇♀️
院内助産院結構魅力かなぁとは思うんですけど、検診で先生に診てもらう機会が少ないのがちょっと心配で💦💦
普通分娩は北井先生ですね!しかも女医さんなのですか😳参考になります☺️
✴︎
私は2回とも裂傷なしでしたよ〜!👌
縫うこともなかったです😊
エコーは希望すればしてもらえるので
してもらってました🫶
先生の診察は普段の生活で出血してたり、貧血が気になったりした時に診てもらう程度でした!
でも、何もなく順調でしたよー!😊